三河一色鰻 (中サイズ) 蒲焼き3尾 + 銀たら照焼き 3切れセット F029【冷凍便】 / 蒲焼き 照り焼き テリヤキ 惣菜 ギンダラ 国産うなぎ ウナギ 鰻 愛知県 西尾市 三河一色産 タレ付き たれセット かば焼き 肝 肝焼き 銀鱈 銀だら 魚 切り身 MB

寄付金額26,000

返礼品の特徴

商品について セット内容 ・銀たら3切(120g) ・うなぎ蒲焼き3尾(360g~) ・たれ3個(10g/個) ・山椒3個(0.2g/個) ・肝焼き30g 原材料 生うなぎ、銀たら(オーストリア産)、肝、ざらめ、たまり、酒、塩、山椒、たれ 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 美味しい食べ方
※電子レンジの場合 自然解凍後、袋から取り出しお皿に移します。
ラップをかけてレンジで1分程加熱してください。
ワット数により時間を調整して下さい。
温めるすぎると身が固くなりおいしくありません。
温め過ぎに注意してください。

※湯せんの場合 鰻や銀ダラの入る大きさの鍋又はフライパン等にお湯を沸かし冷凍のまま袋ごと熱湯に入れ約4、5分温めてください。
温度や好みに合わせ時間を調整して下さい。

※グリルやトースターでアルミ箔をひいて、皮目から軽く焼くといっそう美味しく召し上がれます。
焦げやすいので十分注意して行ってください。
注意事項 ・手焼きでしっかり時間をかけて焼き上げることにより、多少こげが付く場合がございます。
・パッキングした際に、圧力で薄くなることがございます。
・水産物の性質上除去しきれない小骨がありますので、お召し上がりの際にはご注意ください。
・解凍後の再冷凍は品質が変わってしまいますのでおやめください。
・無添加たれの為、冷凍でお届けします。
・うなぎの頭は食べられませんので、取り除いてからお召し上がりください。
アレルギー品目 特定原材料7品目:小麦 特定原材料に準ずる21品目:大豆 生産者の声 地元一色産の鰻を使ってカリッとフワッと自家製無添加たれで焼き上げました。
銀たらは鰻屋専門店自慢のたれで焼き上げた、銀たらの照り焼き。
ご飯のお供、おつまみとしてお召し上がり下さい。
地場産品 第3号(市内で製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの) 工程:原材料の仕入れから製造、加工、梱包を西尾市でおこなっている。
事業者名 鰻や 福きたる 西尾市について 西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。
明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
 そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。
平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
 合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
 特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
 また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
うなぎ専門店のこだわり 三河一色鰻 (中サイズ) 蒲焼き3尾+ 銀たら照焼き 3切れセット 納税額 26,000円 三河一色産うなぎ中サイズの蒲焼きをお届けします。
三河一色産の脂が乗った逸品新仔うなぎを純たまりで仕込んだ自家製たれで焼き上げました。
うなぎ肝焼き付き! 脂の乗った銀たらの照り焼きとセット 鰻屋専門店の自家製無添加だれを使って、銀たらを手焼きでじっくり焼き上げております。
身はふっくらと食べやすい照り焼きに仕上げております。
うなぎ専門店自慢のタレでカリッとフワッと焼き上げました 商品について セット内容 ・銀たら3切(120g) ・うなぎ蒲焼き3尾(360g~) ・たれ3個(10g/個) ・山椒3個(0.2g/個) ・肝焼き30g 原材料 生うなぎ、銀たら(オーストリア産)、肝、ざらめ、たまり、酒、塩、山椒、たれ 賞味期限 冷凍で60日 発送種別 冷凍 美味しい食べ方 自然解凍後、袋から取り出しお皿に移します。
ラップをかけてレンジで1分程加熱してください。
ワット数により時間を調整して下さい。
温めるすぎると身が固くなりおいしくありません。
温め過ぎに注意してください。

※湯せんの場合 鰻や銀ダラの入る大きさの鍋又はフライパン等にお湯を沸かし冷凍のまま袋ごと熱湯に入れ約4、5分温めてください。
温度や好みに合わせ時間を調整して下さい。

※グリルやトースターでアルミ箔をひいて、皮目から軽く焼くといっそう美味しく召し上がれます。
焦げやすいので十分注意して行ってください。
注意事項 ・手焼きでしっかり時間をかけて焼き上げることにより、多少こげが付く場合がございます。
・パッキングした際に、圧力で薄くなることがございます。
・水産物の性質上除去しきれない小骨がありますので、お召し上がりの際にはご注意ください。
・解凍後の再冷凍は品質が変わってしまいますのでおやめください。
・無添加たれの為、冷凍でお届けします。
・うなぎの頭は食べられませんので、取り除いてからお召し上がりください。
事業者名 鰻や 福きたる 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:蒲焼きの人気ランキング もっとみる

愛知県西尾市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ