八戸市で90年以上続く岩舘りんご園で自ら栽培したりんごのみを使って製造したりんごジュースです。
余ったりんごを使うのではなく、秘伝のレシピを基に毎年、厳選したりんごのブレンド配合の研究を行い、その年ごとに一番良い味になるように仕上げております。
商品詳細 名称 八戸産岩舘りんご園のりんごジュース2本セット 産地 青森県八戸市産 内容量 1000ml×2本 原材料名 りんご、ビタミンC 賞味期限 キャップに記載 保存方法 直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
提供者 岩舘りんご園 備考 商品到着後は、お早めにお召し上がりください。
【こだわりポイントをご紹介】
減農、無袋、葉取らずりんごを作っています。
90年来、先祖より研究を続けてきています。
生で食べて美味しいものを目指していますが、生で美味しいものがジュースでも一番とは限りません。
同じ品種でも毎年少し違う味になるため、基本の配合表を元に必ず味を毎年調整してジュースを絞っています。
【わたしたちがご案内します】
八戸出身の父親が早逝し、その遺志を継いで東京と神奈川出身の母子でりんごを作っています。
それを支えてくれる沢山の地域の人々がいます。
毎年りんごやジュースの味をチェックしてくれる各地のお客様や料理人達がいます。
岩舘りんご園は多くの人々の笑顔が交差する場所です。
【こんなところで作っています】
かつては周り一帯りんご園だったそうですが、今は周囲も開発が入り、住宅地に囲まれた都市型農園と言われるほどになりました。
その中で扱う薬品や虫害に気を付けるために研究を続けています。
八戸市はヤマセや風の影響を大きく受ける場所ですが、一方で雪が少なく、雪害を恐れずノビノビとした樹作りを行う事ができます。
八戸市だからこそできるりんご作りです。
【わたしたちが歩んできた道】
岩舘りんご園は約90年前に岩舘義博が開園しました。
以降、青森県の東側の県南地域のりんご産業をけん引する存在として、栽培技術、文化、教育など様々な分野においてりんご農家として関わってきました。
20年ほど前には閉園する事も考えられて事業規模の縮小もありましたが、地域の方々の応援もあり存続する事が出来ています。
【わたしたちの想い】
現在、事業の縮小により秘伝のジュースレシピの一部が作れなくなってしまいましたが、これを復活させるべく増産に取り組んでいます。
また、新たな新品種りんごの開発も行っており、新しい味への挑戦を続けて参ります。
見た目ではなく、味を重視するりんご作りに3代続けて挑戦しています。
その結晶であるりんごから絞られた黄金の果汁をぜひご賞味ください。
【ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています】
私達は地域の皆様のご助力とご愛顧によって続ける事ができました。
ふるさと納税への参加はその皆様への感謝の形の一つでもあります。
八戸市と共にこの事業を行う事で地域との一体感をより強く感じられ、八戸市の一部である事を誇りに思います。
ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 本のまち八戸の推進
(2) 協働のまちづくり
(3) 国際交流推進
(4) 南郷地区活性
(5) 芸術・文化活動の促進
(6) スポーツ振興
(7) ヴァンラーレ八戸FC支援事業
(8) 美術館事業
(9) 八戸市屋内スケート場
(10) 商工業振興
(11) 貿易振興
(12) 雇用対策
(13) 企業誘致
(14) 種差海岸の振興
(15) ユネスコ無形文化遺産八戸三社大祭支援
(16) 林業の振興
(17) 農業振興
(18) 水産業振興
(19) 福祉の充実
(20) 高齢者福祉の充実
(21) 障がい者福祉の充実
(22) 健康づくりの推進
(23) 防災対策
(24) 防犯対策
(25) 地球温暖化対策・ごみ減量対策
(26) 道路環境整備
(27) 市営住宅環境整備
(28) 公共交通の利用促進
(29) 空き家対策
(30) 市民病院における医療体制の整備・充実
(31) 小中学校の教育環境の整備・充実
(32) 奨学金制度拡充
(33) 文化財の保護
(34) 是川縄文の里整備
(35) 図書館振興
(36) 博物館整備
(37) 史跡根城跡の整備・活用
(38) こども・子育て支援の充実のため(こども未来基金への積立)
(39) 公園整備と緑のまちづくりのため(都市緑化基金への積立) 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書について 2月~11月は週1回、12月は週2回の頻度で発送いたします。
※1月の寄附は2月より発送いたします。