革のルームシューズの特性は、吸湿性と放湿性と保温性。
革は汗を吸い取り、適当に発散し、風を通さないのも特徴の一つです。
季節を問わず永く履けます 夏場は蒸れずに履けて、素足で履くとその感触も心地良い。
冬場は底冷えから足先を守り、暖かく。
お部屋時間のよき相棒として日々使用していくうちに足のカタチに馴染んでいくのも革素材の良さです。
作り手としては夏場に素足で履くのがオススメです。
少しひんやりしていて気持ちが良いんです。
商品詳細 名称 ヌメ革のルームシューズ L クロ
【affordance】
産地 日本製 内容量 色:クロ サイズ:27cm 重量:約240g 原材料 素材:アッパー(甲) 牛革(外側) 内側(豚革) ソール(足底):牛革 保管方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
提供者 affordance 注意事項
■革素材について 余計な加工を施していないため、牛が生きていた時についたキズなどが残っている場合がございます。
植物タンニンなめし牛革の証でもあるエイジング(経年変化)も特徴です。
また、お色味はモニターの明るさにより実際の色味と異なる場合がございますことをご了承ください。
■お手入れ方法 ・わずかなキズ 湿った布でふき取ってください ・保革オイル 革は乾燥すると弱くなります。
乾燥する時期など表面が乾いてツヤがなくなり気味の時は、オイル(ミンクオイル、皮革用ワックスなど)を全体に塗り込んでください。
・色落ち 摩擦や水濡れ等により色落ちすることがございます。
特に、淡い色の衣服をお召しになった際はご注意ください。
・水ぬれ 雨などの水シミは乾くと消えますが、その場でぬれた布で全体を拭きますとシミとして残りにくくなります。
その後、乾いたタオルでたたくようにして水気を除き、風通しの良い場所で陰干しして革を乾かします。
早く乾かそうとして、高温に近づけるのは避けてください。
一度中まで濡れた革は乾燥すると革の中の油分が不均一となり、部分的に降下することがありますが、保革オイルを軽くすり込めば大丈夫です。
あとは布で乾拭きをしてください。
工夫やこだわり 革本来の自然な風合いと革素材の素朴さを大切に、手間をかけたものづくりを心がけています。
兵庫県で生産されるaffordanceオリジナルの革は「しっかりしているけれど柔らかい、しなやかな革」。
ぜひお手にとって触れてほしいです。
関わっている人 一貫して国内タンナーから直接仕入れをしていて、近年はタンナー職人と一緒に素材作りに取り組んでいます。
革素材だけでなく、デザイン、制作まですべての工程を同郷の仲間と行っています。
環境 2019年に故郷である福岡県福津市に拠点を移し、工房は水平で長く続く海岸線のすぐそばにあります。
森林にも囲まれ自然豊かでありながら、街としての利便性も高くとても暮らしやすい地域です。
時期 2010年より始まったaffordance。
丈夫で永く使うことのできる革カバンや革こものはそれを使う人と時間によって、より愛着のある「モノ」として完成していきます。
affordanceは、制作する物を介して何かが生まれるきっかけになりたいと考えています。
お礼の品に対する想い 日本の革の良さを伝えることができ、かつ福岡・福津にちなんだ想いも込めて、永く愛用できる革製品を丁寧に作り続けていきたいです。
これからは、新しい品をつくるだけでなく、今あるものをまた生活で使える品に変えることも自身の役目だと思っています。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化 革の生産に関わる環境負荷を低減し、徹底した基準管理のもと作られた日本の革は高品質でその技術は世界でもトップレベルです。
私のような革を製品にしている職人と皮を革にする職人同士が一緒に取り組む事でより良いものづくりに繋がると考えています。
日本の革素材や手仕事について、返礼品を通じてお伝え出来たら幸いです。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】
ヌメ革のルームシューズ L クロ
【affordance】
革のルームシューズの特性は、吸湿性と放湿性と保温性。
革は汗を吸い取り、適当に発散し、風を通さないのも特徴の一つです。
季節を問わず永く履けます 夏場は蒸れずに履けて、素足で履くとその感触も心地良い。
冬場は底冷えから足先を守り、暖かく。
お部屋時間のよき相棒として日々使用していくうちに足のカタチに馴染んでいくのも革素材の良さです。
作り手としては夏場に素足で履くのがオススメです。
少しひんやりしていて気持ちが良いんです。
寄附金の用途について 市長におまかせ
【その他市長が必要と認める事業】
市が行っている事業に活用します。
どの事業に活用するかは市長にお任せください。
かがやき!えがお!ふくつっ子
【子供の教育、子育て支援に関する事業】
福津の将来を担う子どもたちが健やかに成長していくことは、保護者だけでなく、市民共通の願いです。
子どもが安心してのびのびと成長できるような、また子を持つ親が地域で安心して子育てできるような環境作りに活用します。
【例】
・地域子育て支援センター事業 ・FUCSTA(フクスタ)施設管理費 ・学校教育振興事業 ・教育相談事業 など いつまでも福津で暮らしたい
【高齢者や障がい者等の福祉に関する事業】
すべての人が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、ユニバーサルデザインの推進や交通空白地域を解消するコミュニティバスの運行、高齢者福祉や障害者福祉に関する事業、ともに支えあう健康づくりの取り組みなどに活用します。
【例】
・高齢者在宅サービス事業 ・障害者地域生活支援事業 ・コミュニティバス運行事業 ・健康づくり事業 など 自然の宝箱福津
【自然環境の保全に関する事業】
福津市には、ウミガメが産卵に訪れる海岸や、カブトガニが生息し、クロツラヘラサギをはじめとしたたくさんの渡り鳥が越冬のために飛来する干潟などがあり、まさに「自然の宝箱」ともいうべきところです。
この豊かな自然を未来に受け継ぎ、また自然と共生した快適な生活環境を作るための取り組みに活用します。
【例】
・環境保全対策事業 ・ウミガメ保護事業 ・公共エリア環境づくり事業 ・分別収集事業 など 古代から現在そして未来へ
【文化財保護や伝統文化の継承に関する事業】
福津市には世界遺産に登録された「新原・奴山古墳群」をはじめ、国の登録有形文化財である「藍の家」や300年以上の歴史を持つ津屋崎祇園山笠など、有形無形問わず歴史や文化が息づいています。
先人たちが守り育ててきた財産を、次世代へと受け継ぐための活動に活用します。
【例】
・古墳公園建設事業 ・世界遺産保存活用事業 ・津屋崎古墳群保存整備事業 ・文化財補助金事業 など めざそう。
市民参画日本一
【地域自治、ボランティア支援に関する事業】
市民が主体となって地域の課題などに取り組む地域自治活動「郷(さと)づくり」や「地域(郷)が人を育て、人が地域(郷)を育てる」福津市独自の生涯学習システム「郷育(ごういく)カレッジ」、様々な分野のボランティア活動など、人がつながり活躍する共助と共働のまちづくりに活用します。
【例】
・郷づくり推進事業 ・ボランティアセンター管理運営事業 ・郷育カレッジ運営事業 ・住みよいまちづくり推進企画活動補助事業 など 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の
【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、入金確認後2週間〜1ヶ月程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。