浮島生菓子 抹茶 こしあん 各2本 和菓子 お菓子 お茶菓子 スイーツ お茶うけ BZ017

寄付金額16,000

返礼品の特徴

商品説明 浮島は、情景描写をした和菓子で棹菓子(さおかし)と呼ばれていて洋館も同じ棹菓子になります。
浮島の名前は、水面に浮かぶ島の事です。
この和菓子を作る時に蒸して膨らんだ様子が水面にぽっかりと浮かぶ島のように見える事から名前がつけられました。
浮島は別名『蒸しカステラ』とも呼ばれています。
◎カステラ:卵、砂糖、小麦粉/作り方:焼く ◎浮島:餡、卵、砂糖、上新粉/作り方:蒸す 浮きは餡をベースとした和菓子しかも材料のほぼ大半を餡が占めており、あんこ好きな方にはぜひともおすすめしたい和菓子なのです。
浮島は練り切りなどと同様で上生菓子に分類され、お茶会などでも出されるお菓子なのです。

※注意事項
※ ・返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
(ご不在期間をご連絡頂いた場合については、その期間を除いて配送時期を調整致します。
備考欄でお知らせ下さい。

※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
・指定日配達は行っておりません。
・写真はイメージです。
・恐れ入りますが離島へのお届けは致しかねます。
・上記内容を予めご了承の上、ご申請ください。
名称 浮島生菓子 産地 国内産 内容量 浮島生菓子(抹茶、こしあん)各2本 原材料 浮島(抹茶):白餡(国内製造)、鶏卵、鹿の子豆、小麦粉、砂糖、米粉、抹茶/トレハロース 浮島(こしあん):こし餡(国内製造)、白餡、鶏卵、鹿の子豆、小麦粉、砂糖、米粉、水飴/トレハロース    賞味期限 発送日から30日 保存方法 冷凍保存 提供元 アイライズ工房 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら
※画像はイメージです。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
・子育て・教育環境整備事業 ・健康増進・福祉の充実事業 ・自然環境の利活用・都市基盤の整備 ・防災・防犯・交通安全事業・地域活性化・まちの魅力の創出・その他町長が指定する事業 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に2週間程度で発送いたします。
ワンストップ特例申請書は、必要情報を御記入後、下記宛先へ返送ください。
ワンストップ特例制度について [送付先] 〒811-2192 <自治体住所>福岡県宇美町宇美5-1-1 <担当課>宇美町シティプロモーション課 <お問い合わせ先TEL>092-934-2370

関連ランキング:各種和菓子セットの人気ランキング もっとみる

福岡県宇美町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ