返礼品の特徴

2022年3月に認定された文化庁の100年フード事業の「いかにんじん」。
伝統の100年フードロゴの付いた「いかにんじん」商品としては全国で第1号となる商品です。
ふくしまの郷土料理を観光分野でも盛り上げ育てていこう!と、当社 株式会社いちい、株式会社福島丸公様、福島水産株式会社様の3社が連携して「いかにんじん炊き込みご飯の素」を開発しました。
炊飯器のお米にのせて炊くだけの手軽さです。
レシピ監修は福島県出身の料理研究家 本田よう一氏が味や盛り付けを監修。
ふくしまゆかりの味と伝統を炊き込みご飯でお楽しみください。
福島県北部に江戸時代末期から伝わる「いかにんじん」は、するめいかと人参の千切りを酒・油・みりん等で味付けしただけのシンプルな和え物です。
大量に作れて保存がきくため、正月料理の箸休めとして、祝祭時の酒のつまみとして地域で長く愛されてきました。
現在では福島県全域で一年中食べられており、各家庭でこだわりや工夫のある「おふくろの味」の象徴として親から子へ引き継がれています。

※開封後は一回で使い切ってください。

※品質保持のため、開封後はすぐに炊飯し、タイマーによる炊飯や、長時間の炊飯器内での保管は避けてください。

※一度解けたものを再び凍らせますと品質が変わる事がありますので、再凍結はさけてください。
下記「注意事項」をご確認の上、お申込みをお願いいたします。


【発送に関する注意事項】

●沖縄・離島には発送できません。

●登録完了後の転居、または配送予定時期にご不在の期間がある場合は、事前に下記までご連絡をお願いいたします。
(寄付完了後のふるさと納税サイトマイページ内での住所変更手続きでは、当協会まで新しいご住所情報等が反映されません)
●到着後すぐに内容物のご確認をお願いします。
万が一ひどい傷み等があった場合は、返礼品到着の翌日まで(土日の場合は翌月曜日まで)に寄付者様名と返礼品番号を記載の上、下記まで電子メールにてご連絡ください。
その際、当該返礼品の写真をご一緒にお送りくださいますようご協力をお願いします。
今後の発送などの業務改善のための参考とさせていただきます。
  福島市観光コンベンション協会 宛 E-mail:furusato@f-kankou.jp
●配達時間指定がある場合は備考欄に、下記より選びご記入下さい。
 

【午前中 14時〜16時 16時〜18時 18時〜20時 19時〜21時】
 
※災害、交通事情等により、ご希望に沿えない場合があります。

●返礼品梱包物または同封書類等に、「ふるさと納税返礼品」の記載が入ることがあります。
贈答用として、それらの記載を取り除く、「のし」や「包装」の対応、発送伝票の品目表示の削除等の対応はしておりませんので、予めご了承ください。

●次のような場合、再送付は致しかねますで、予めご注意ください。
・長期不在や転居等により配達業者の保管期限内にお受け取りいただけなかった場合 ・寄付者様のご都合等で、発送後の果物等の返礼品の痛み/腐りが発生した場合 ・ご不在時、配送業者での保管期限を過ぎて返送された場合

【お礼の品について】

●画像はイメージです。

●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品(別の果物や加工品)等に振り替えてのご対応となる場合がございます。

●甘さや硬さなど、個人の感覚を理由とする交換・再送は致しかねます。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄付確認後10日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
商品説明 名称 No.2116いか人参炊き込みご飯の素 内容量 300g (2合用2〜3人前) 賞味期限 180日 要冷凍(-18℃以下) 製造者 株式会社いちい アレルギー 小麦、いか、大豆

関連ランキング:炊き込みご飯の素の人気ランキング もっとみる

福島県福島市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ