返礼品の特徴

在庫状況によっては、2ヶ月ほどお待ちいただくことがございます。
大堀相馬焼の特徴とも言える縁起の良い馬のおろし皿。
しょうがやにんにく、レモンの皮など好みの量を食卓で擦って、食材の感触や新鮮な香りをお楽しみください。

◆お手入れ

【1】
ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。
予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。
また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが付きにくくなります。
陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。
30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。
熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。


【2】
ご使用後 カビや汚れが着いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。
ただし、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、ご注意ください。
嫌な臭いが付いてしまった場合には、水で10分ほど煮沸してみてください。

◆ご注意 大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の商品画像と実際の商品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。
商品説明 名称 大堀相馬焼 いかりや窯 おろし皿 原材料名 陶磁器 内容量 直径9.7cm 高さ2.8cm 重量130g 商品内容 大堀相馬焼 いかりや窯 おろし皿 1個 提供元 いかりや商店(錨屋窯) ・手作りの為、色やサイズが若干異なる場合があります。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら

関連ランキング:おろし器の人気ランキング もっとみる

福島県白河市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ