名称蒲焼と白焼のひつまぶしの合わせ盛り2人分原材料名うなぎ(国産)蒲焼・白焼、ごはん、のり、ねぎ、わさび、しそ、実山椒、塩昆布、出汁内容量2人前(うなぎ蒲焼 約90g うなぎ白焼き 約90g ごはん 約360g)賞味期限発送日から3日保存方法要冷蔵工程調理、梱包までのすべての工程を大垣市内の店舗で実施。
製造者玉子屋別館 玉辰楼 岐阜県大垣市新田町2-95ご注意冷蔵便で発送いたします
【ふるさと納税】
【うなぎ】
源平まぶし(二人折) 蒲焼と白焼のひつまぶしの合わせ盛り(電子レンジ対応容器)水の都『大垣』の日本料理店が作る「ひつまぶし」をぜひご賞味ください。
ごはんも一緒になった冷蔵便でお届けしますので、到着後、電子レンジ等で温めていただくだけで、薬味や出汁もついていますので、ひつまぶしの醍醐味をお手軽にお楽しみいただけます。
鰻が載ったごはんに、出汁が添えられたひつまぶし。
一般的に蒲焼きが使われますが、こちらの『源平まぶし二人折』では蒲焼きの『ひつまぶし』と共に、希少な白焼きの『しろまぶし』も楽しむことができます。
使用されているのは、身が締まって程良く脂の乗った国産鰻。
これを腹開きにして焼くだけで蒸さない、関西風の調理法が用いられています。
白焼きの味付けも特徴的。
通常は使われない薄口醤油やみりんも使用したことで、香りと味わいがさらに深まっているんです。
『ひつまぶし』はまず、鰻とごはんだけを味わい、2膳目はそこに付属のネギとのりを添えてお召しあがりください。
そして3膳目にはわさびも加え、温めた出汁をかけて楽しむのがセオリーです。
一方、『しろまぶし』も1膳目はそのままで。
白焼きの鰻と、ごはんに載せられた大葉や塩昆布との相性を楽しんだら、2膳目で出汁をかけていただきます。
炭火で焼かれて香ばしく仕上がった鰻は、出汁をかけることで、とろりとした食感に変化。
お茶漬けのようにサラサラといただけます 電子レンジ対応容器にてお届けします。
玉子屋別館 玉辰楼について 関連商品はこちら
【ふるさと納税】
【うなぎ蒲焼】
老舗料...25,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
源平まぶし...22,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
希少な白焼...22,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
希少な白焼...12,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ白焼き】
国産...25,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
老舗料亭の...33,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
国産鰻と岐...21,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
老舗料亭の...12,000円
【ふるさと納税】
【うなぎ】
老舗料亭の...22,000円