寄木の積木 木箱入り [国産材・木製玩具]インテリア 雑貨 かわいい おもちゃ 積み木 高山【オークヴィレッジ】AH004 | クラフト 民芸

寄付金額44,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 積木は、積む・並べる・叩く・測る・描く・壊すなど、子どもにとって大切な遊びの要素がたっぷりと詰まった、人気の高い木のおもちゃです。
オークヴィレッジの定番玩具「寄木の積木」シリーズは、ブナ・トチ・ホオ・・・など12種類以上の日本の木を使用しています。
樹種の違いによる重さや色、質感の違いは、豊かな感性を育てます。
お子様が小さい時には、木の色や香り、重さの違いを楽しんで、少し大きくなったら、立体に積み上げて、お城や車を自由な発想で作って、もっと大きくなったら、パズルのようにピッタリと木箱にしまう・・・。
このように、お子様のご成長とともに、五感を通じて長く遊んでいただけます。
「寄木の積木」に使用している材料は、日本の森から採れた国産の木を無垢材のまま加工しており、ふわっと感じられる木の香りは日本の森の香りそのもの。
香りの他に、木肌そのものの色や手触りを活かすために、無塗装で仕上げています。
また、一つひとつのピースを丁寧に面取し、赤ちゃんや子どもの小さな手にもなじむ、優しい手触りです。
「寄木の積木」は、12種類以上の日本の木を使用しています。
小さな子どもの手にも堅さや重さの実感がちょうど良く、それぞれの個性までも感じて発見できるような積木となるよう、何十種類とある木の中から、多彩で適材適所の選材を行っています。
お手に取ったピースが何の木か分かるように、すべてのピースには木の名前の焼印を入れています。
「寄木の積木」は、6cmを基尺とした丸、三角、四角といった組み合わせやすいスタンダードな形です。
この基尺をもとに、2cm、3cm、6cm、9cm、12cmの寸法が各ピースに応用されています。
それぞれのピースの長さに法則性をもたせることで、積み上げたときの高さを揃えたり、規則性のある段差やきれいな形を作ることができます。
また、6cmという基尺は、小さなお子様が積木のピースを飲み込むことができない大きさでもあります。
工房では、積木の届く先がお子様の小さな手の中にあることを意識し、積木のピースの加工から積木の梱包まで一つひとつ丁寧に作業をしています。


【原産地】
日本国内

【製造・加工地】
高山市内 事業者名:オークヴィレッジ株式会社 連絡先:0577-68-2229

【関連キーワード】
クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 寄木の積木 木箱入り×1セット

【サイズ】
外寸:幅27×奥行21×高さ7cm 内寸:幅24.5×奥行18.5×高さ6.3cm <積木> 最大ピース:幅12×奥行3×高さ6cm 最小ピース:幅6×奥行2×高さ3cm
※積木の数は37ピース程度
※積木には小さなピースも含まれます。


【原材料名】
材種:国産ナラ、クリ、ホオ、トチなど (約12樹種)
※積木・木箱に使用する材種は制作する時期によって異なります。
仕上げ:無塗装 重さ:約2.1kg 配送方法 常温 発送期日 決済完了から1〜2か月程度で発送 
※在庫状況により発送までに3ヶ月程度要する場合があります。
事業者情報 事業者名 オークヴィレッジ(株) 連絡先 0577-68-2229 関連商品

【ふるさと納税】
海のいきものつみき [国産材・木製玩具]インテリア 雑...

【ふるさと納税】


【オークヴィレッジ】
森のどうぶつみき つみき 積木 積...

【ふるさと納税】


【高島屋選定品】
飛騨春慶塗 (手塗漆) 曲げ小判弁当 ...44,000円44,000円44,000円

【ふるさと納税】
木の木琴 小さな森の合唱団 童謡版 [国産材・木製玩具...

【ふるさと納税】
木の木琴 森の合唱団 [国産材・木製小物]インテリア ...

【ふるさと納税】
米 定期便 30kg ( 5kg × 6ヶ月 ) お米...37,000円55,000円44,000円

【ふるさと納税】
飛騨春慶 リボンおしぼり揃 工芸品 飛騨高山 おしぼり...

【ふるさと納税】


【オークヴィレッジ】
寄木の積木 袋入り 積み木 積木 ...

【ふるさと納税】


【オークヴィレッジ】
木のおもちゃ しずくの森あそび〔国...44,000円30,000円25,000円「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1)飛騨民俗村や奥飛騨温泉郷の整備等
(2)新学校給食センターの整備等
(3)高山駅の西側エリアのまちづくり等
(4)こどもの未来と学びの多様化
(5)新野球場の整備等
(6)ごみ埋立処分地の自然回復等
(7)自然エネルギーとジオパーク構想等
(8)飛騨牛などの農畜産業
(9)市長におまかせ

関連ランキング:セットの人気ランキング もっとみる

岐阜県高山市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ