H50-41 三昧 【菜切包丁(165mm)】 フォレスト モリブデナム 菜切 菜切り 野菜 野菜用 野菜包丁

寄付金額50,000

返礼品の特徴

謝礼品説明 品名 H50-41 三昧

【菜切包丁(165mm)】
フォレスト モリブデナム 説明 ブレード材はハイカーボンステンレスの8Aを使用しています。


【ブレードの特徴】
食材に食い込みやすく、かつ強じんなハマグリ刃 熟練した職人により研削されたハマグリ刃は食材に食い込みやすく、かつ強度を持った理想的な構造と言えます。
適切な温度で本焼きされたモリブデン・バナジウム材に、熟練の職人が一本一本手作業で引いた刃は鋭い切れ味に仕上がっています。


【ハンドルの特徴】
ブレードは尻金までつながっているので、大変丈夫に設計されています。
数多くのエンドユーザー様からのご意見を活かし作られました。
バランスの良いハンドル、握りやすいデザイン、そして一本一本きれいに磨き上げられ仕上げられています。
ハンドルは手にフィットするよう立体的に仕上げられています。
内容 菜切包丁×1 一般家庭向きの野菜用の包丁 野菜の面取り、刻む、皮をむく、くりぬくなど様々な切り方ができます。
品番:HBG-6008M

【サイズ】
全長:292mm、刃渡り:165mm、重さ:205g サイズ 品番:HBG-6008M 全長:292mm 刃渡り:165mm 重量:205g 提供元 丸章工業株式会社:0575-22-0259 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
丸章工業 H50-41 三昧 フォレスト モリブデナム 菜切包丁 刃渡 16.5cm 関の刃物技術を活かした職人技と最先端技術を融合し、技術の粋を集めた包丁が生み出されました。
日本刀の形状であるハマグリ刃が特徴で、モリブデン・バナジウム材に、熟練の職人が一本一本手作業で引いた刃は「折れず・曲がらず・良く切れる」という日本刀の鋭い切れ味と持続性を再現しています。
またブレードが尻金までつながっており、非常に丈夫な設計。
ハンドル部はバランスが良く握りやすいデザインになっています。
野菜を切るのに特化した菜切包丁は、千切りや刻みなどはもちろん、面取りやくり抜き、皮をむいたりなど広範囲に活用できる包丁です。
商品詳細 三昧をつくる丸章工業は、刃物の町、関市に1955年創業、企画から開発、金型製作、生産の一連の工程を自社で行なっている数少ない会社です。
主力製品は鋏・ナイフ・包丁で、道具としての使い勝手を究極に追求し、グッドデザイン賞を受賞するなど、その実力を高く評価されてきました。
刀鍛冶時代から伝承されている職人技と最先端技術の融合した『三昧』は、精密さと精巧さ、そして造形美を併せ持つ、まさに銘品とよぶにふさわしい包丁です。

関連ランキング:薄刃包丁の人気ランキング もっとみる

岐阜県関市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ