志野釉をたっぷりと施した湯呑です。
施釉時に釉薬を拭った部分は素地が透け、百草土独特の赤い下地がアクセントになります。
毎日使うことで、ゆっくりと風合いが変化することも楽しむことができます。
●「志野」とは 志野は、岐阜県の美濃地域で採れるもぐさ土と五斗蒔粘土を混ぜた素地(粘土)に、長石釉を厚めに掛けて焼いた器です。
白っぽく厚みのある釉薬とうっすら透けた素地の赤みが、独特の柔らかな風合いをみせてくれます。
安土桃山時代、築窯技術が発達し、高温で長時間の焼成が可能になったことで、融点の高い長石を釉薬として使うことができるようになりました。
美濃地域では茶の湯の文化の興隆とともに志野の生産技術も発達しました。
一度は志野を作る技術が途絶えてしまいましたが、昭和初期に荒川豊蔵によって再興されました。
焼成時に釉薬が縮んで、ポツポツとした柚子肌になったり梅花皮(かいらぎ:細かいしわのような模様)が出たりしやすく、持ったときによく手に馴染みます。
もぐさ土を混ぜた粘土はさくさくとした風合いを生み、熱をじんわりと伝えて手に程よい温度と重さが感じられます。
●購入前の注意点
【以下の点を、ご理解いただいた上でご寄附(返礼品のお申し込み)をお願いします。
】
1.個体によって、大きさに若干の違いがあります。
また、1点ずつ手作業で制作しているため、誤差が生じます。
2.個体によって、風合いの違いがあります。
可能な限り風合いを揃えておりますが、写真と異なる部分がございます。
お問い合わせ先 株式会社岐々志 TEL:0574-50-8449
※当該返礼品は、デザインや加工、管理等の全ての製造工程を御嵩町内で行っています。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 地球温暖化の防止 その他環境保全事業
(2) 高齢者等の福祉向上に関する事業
(3) 将来を担う子どもたちの健全育成に関する事業
(4) 文化財の保護及び保全に関する事業
(5) 指定なし(町長が事業を指定し、広く活用させていただきます。
) 特段のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の
【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後30日以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。