はがき額(フォトフレーム)作成体験 & 工房見学 | 体験 表具 額 広島県 福山市

寄付金額17,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 東洋額装は表具屋です。
掛軸や額装、屏風などを仕立てています。
そんな会社に来て頂き、表具の体験をしてみませんか? お好みの布を選んでボードにきれいに貼って仕上げます。
手順、気をつけるポイントなどをご指導いたします。
最後にアクリルを付けて完成です。
飾りたい、はがき(ポストカード)をお持ちいただくと、布選びの時合わせやすいし、額に入れて完成します。
作業時間 40~50分(人数により前後します)
◆はがき額(フォトフレーム)作成体験&工房見学には予約が必要です。
予約可能日時:平日 9:30開始 or 13:30開始 (年末年始、夏季休暇不可/予約人数の関係がありますので、要相談) 工房見学付(30・60・90分コース 予約時確認) 掛軸、額装、屏風の作業工程、手漉き和紙、表装用布地、道具、額の製造工程などを見学できます。
(各工房の作業工程は時間によって進行し変わる為、見学できない工程もあります) *土日の体験希望の場合は要相談・工房見学は簡易的な見学になります。
ふるさと納税申し込み前に予約の相談をお願いいたします。
連絡先:東洋額装株式会社 TEL:084-972-5577 内容量・サイズ等 はがき額(フォトフレーム)作成体験&工房見学 東洋額装株式会社にて「はがき額」の制作体験にご参加いただけます。
------------- 内 容:1人様分の体験チケット 完成サイズ:たて210mm×よこ160mm×厚み7mm ダルマピンを使用して壁掛けに。
付属の長棒に付け替えて、スタンドに。
有効期限 チケット発行より1年 配送方法 常温 発送期日 決済から14日前後で発送 事業者情報 事業者名 東洋額装株式会社 連絡先 084-972-5577 営業時間 09:00-17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1)「世界に誇るばらのまち」に向けて!
(2)市民のまちづくり活動を応援します!
(3)安心して暮らせる福祉のまちづくり
(4)子ども達の豊かな心を育みます
(5)福山市民病院の小児・周産期医療を充実します
(6)(仮称)子ども未来館構想の推進 ~未来を担う人材の育成をめざして~
(7)災害に強いまちづくりを
(8)世界に誇るデニム産地・地域産業の更なる発展のために
(9)公共空間が変わる!福山駅前が変わる!
(10)鞆地区の町並みを保存します
(11)次の100年へ、城があるまち福山
(12)市長におまかせ

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

広島県福山市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ