かりんとう 9種類 国産原料 食べ比べ 贈答れもん 牡蠣 きな粉等

寄付金額10,000

返礼品の特徴

寄附金の用途について 知的資源と産業力で多様な仕事が生まれるまち 〜 仕事づくり 〜 自然と利便性が共存する魅力的な暮らしのあるまち 〜 暮らしづくり 〜 誰もが夢を持って成長し活躍できるまち 〜 人づくり 〜 学術研究機能や多様な人材の交流から新たな活力が湧き出すまち 〜 活力づくり 〜 自助・互助・共助・公助によって安心した生活を送れるまち 〜 安心づくり 〜 広島大学と連携したまちづくりの推進 自治体におまかせ 書類関係及びお礼の品のお届けについて

【受領証明書】
・入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りします。
・ご寄附いただいたのち、2〜3週間程度でお礼の品とは別にお送りします。
お礼の品の到着と前後する可能性もございますのでご了承ください。
・受領証明書を「不要」とされた方にも送付しております。
ご了承ください。


【ワンストップ特例申請書】
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に対してのみ、受領証明書に同封しお送りします。
・ワンストップ特例を希望する方は、1/10必着でご返送ください。


【12/28〜12/31に寄附される方へ】
・12/28〜12/31までに寄附された方への受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送は1/4以降となります。
順次発送いたしますが、ワンストップ特例申請書の提出期限が1/10と期限が短いため、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、添付書類を同封の上、下記提出先へ送付いただくことをお勧めします。
ぜひご利用ください。
・様式及び送付先は、「自治体トップページ」の最下段からご確認ください。


【お礼の品の配送について】
・ご入金確認後、約1週間〜でお届けとなります。
(一部、受注生産品・予約商品・季節商品を除きます)・お届け希望日時を指定することはできませんのでご了承ください。

※返礼品の送付は、広島県東広島市外にお住まいの方に限らせていただきます。
名称A:かりんとう[きな粉] B:かりんとう[竹炭] C:かりんとう[えごま] D:かりんとう[ごぼう] E:かりんとう[ごま] F:かりんとう[れもん] G:かりんとう[ちりめんじゃこ] H:かりんとう[牡蠣] I:かりんとう[広島菜]原材料名A:小麦粉(小麦(岡山県産))、砂糖、きな粉(大豆(広島県東広島市産))、食用油脂、水飴、ごま、食塩/膨張剤 B:小麦粉(小麦(岡山県産))、砂糖、ピーナツ、竹炭(広島県江田島市製造)、食用油脂、水飴、食塩/膨張剤 C:小麦粉(小麦(岡山県産))、えごま(広島県東広島市産)、食用油脂、醤油(小麦・大豆を含む)、食塩、唐辛子、昆布/膨張剤 D:小麦粉(小麦(岡山県産))、ごぼう(広島県東広島市産)、食用油脂、食塩、唐辛子/膨張剤 E:小麦粉(小麦(岡山県産))、ごま(広島県東広島市産)、食用油脂、食塩/膨張剤 F:小麦粉(小麦(岡山県産))、砂糖、レモン(広島県呉市産)、食用油脂、水飴、食塩/膨張剤 G:小麦粉(小麦(岡山県産))、ちりめんじゃこ(広島県呉市製造)、食用油脂、食塩、唐辛子/膨張剤 H:小麦粉(小麦(岡山県産))、カキ(広島県産)、食用油脂、食塩、唐辛子/膨張剤 I:小麦粉(小麦(岡山県産))、広島菜(広島県川内産)、食用油脂、食塩、昆布、唐辛子/膨張剤内容量A〜G、I:33g×各1袋 H:20g×1袋賞味期限別途ラベルに記載 (賞味期間:150日)保存方法高温多湿を避け常温で保存販売者株式会社香木堂広島県東広島市黒瀬町大多田1499-1製造所株式会社香木堂 広島県東広島市黒瀬町大多田1499-1主たる原材料の原産地A〜I:岡山県産(小麦粉)アレルギーA、C:小麦・ごま・大豆 B:小麦・落花生 D、F〜I:小麦 E:小麦・ごま
※同一の工場内でエビなどの甲殻類の製造加工を行っています。
返礼品提供事業者株式会社香木堂配送方法常温配送お届け時期出荷準備でき次第、順次発送備考
※画像はイメージです。

※お届け日の指定はできません。

※長期不在の場合の再送手配は致しませんので 不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】
かりんとう 9種類 詰め合わせ 国産原料 食べ比べ ギフト 贈答れもん 牡蠣 きな粉等
■国産、地元産材料で作るかりんとう
■「お子さまでも安心して食べていただける、からだに優しいおやつを届けたい」。
広島県東広島市黒瀬町にある香木堂は、国産の材料を使い、できるだけ地元広島の食材で作るかりんとうにこだわっています。
素材そのものの味を楽しんでもらおうと、保存料、着色料、香料を使用せず、おいしく手軽なかりんとうを作り続けています。

■広島県の食材をかりんとうに。

■原材料の産地は牡蠣—広島県海域、広島菜—川内産、レモン—大崎下島産、ごま—黒瀬産、エゴマ—福富産、ごぼう—福富産、きな粉—福富産、竹炭−江田島産、ちりめんじゃこ—呉産と広島県内の海の幸、山の幸を使用。
主原料の小麦粉は国産にこだわり岡山県産の「ぼっけいこ」を使用。
地域に密着し生産者さんに寄り添った商品を製造しております。

■おいしさを追求 製造は丹念な手作業で
■広島かりんとうは塩味(藻塩を使用)、甘味と2種類あります。
塩味は牡蠣、ちりめんじゃこ、えごま、ごま、ごぼう、広島菜。
甘味はレモン、きな粉、竹炭。
食材の特徴の旨味、えぐみ、辛み、酸味を活かすようそれぞれの食材にあわせた製造方法でお作りしています。
その中でも添加を最小限に留めたいと思う気持ちで添加は膨張剤のベーキングパウダーのみ。
安心、安全で「食べるたびに体が喜ぶ」を基本理念に香木堂のかりんとうは今までにない新感覚のかりんとうです。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

広島県東広島市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ