北海道産 チョコわらび 5パック フォーク付 50個 わらびもち わらび餅 チョコレート 生チョコ 和菓子 洋菓子 おやつ スイーツ 和スイーツ お一久 大福堂 北海道 札幌市 北海道 札幌市

寄付金額12,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 北海道・札幌市からお届け! もち処 一久大福堂「チョコわらび」10個入り×5パック (フォーク付)です。
老舗和菓子店の職人が、磨き上げた技と知識でつくった、 和と洋のコラボレーションです。
日本伝統の味、わらび餅。
その中に柔らかい生チョコレートを包み込み、 ココアパウダーをまぶしました。
ひんやり美味しい、和風スイーツをお楽しみください。
ほろ苦いココアパウダーが味のアクセントに! わらび餅は弾力のあるもちもち食感。
しっとりクリーミーな生チョコが口どけなめらかで、 クセになる味わいです。
約3cm程のわらびもちが、パックに10個入った 食べやすいひと口サイズのおもちです。

※よく噛んでお召し上がりください。
小さなフォーク付き。
食べたい時に好きなだけ、切って少しずつ上品に 手を汚さずに食べられます。
老若男女問わず、おいしく召し上がれるよう、 心を込めてお作りしております。
自然解凍した後、おやつとして 緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶でも美味しくお召し上がりいただけます。
ワインのお供にもピッタリ。
わらび餅とチョコレートをミックスさせた、和洋折衷のスイーツです。
ティータイムやおつまみに「チョコわらび」を、是非ご家庭でお楽しみください! 誕生日のプレゼントやちょっとしたご褒美に お祝いや、ギフトにもおススメです。


【もち処 一久大福堂】
大正時代に北海道に開業した老舗の大福屋です。
北海道産のもち米や小豆にこだわり、 素材を知り尽くした職人が、日本伝統の技術と新しい感性を融合させた 製品の開発に、日々励んでいます。

※画像はイメージです。
内容量・サイズ等 10個入り(140g)×5パック

【原材料】
チョコレート(国内製造)、砂糖、蕨粉(タピオカ澱粉・蓮粉・本蕨粉)、澱粉、ココアパウダー/甘味料(トレハロース)、乳化剤、香料(一部に乳成分・卵を含む) 配送方法 冷凍 発送期日 入金確認後、一週間以内に発送いたします。
アレルギー 卵、乳
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。

※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
名称 和生菓子(チョコわらび) 原材料名 チョコレート(国内製造)、砂糖、蕨粉(タピオカ澱粉・蓮粉・本蕨粉)、澱粉、ココアパウダー/甘味料(トレハロース)、乳化剤、香料(一部に乳成分・卵を含む) 原料原産地 日本 賞味期限 冷凍保管で1か月(解凍後、冷蔵庫で翌日まで) 保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存) 製造者 株式会社一久 北海道札幌市豊平区月寒中央通 4丁目1-7 事業者情報 事業者名 日本ふるさと創生 株式会社 連絡先 - 営業時間 10:00‐17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1)使途を指定しない
(2)国際交流の推進
(3)大学応援プロジェクト
(4)さっぽろ圏「ひとづくり」プロジェクト(さっぽろ圏人材育成・確保基金)
(5)市民活動の促進(さぽーとほっと基金)
(6)文化芸術活動の支援(文化芸術振興基金)
(7)札幌国際芸術祭の開催
(8)歴史文化を生かしたまちづくりの推進
(9)PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌)の支援
(10)地域福祉の振興(地域福祉振興基金)
(11)障がいのある方の支援
(12)特別奨学金の支給(特別奨学基金)
(13)災害遺児手当の支給(災害遺児基金)
(14)NoMaps支援
(15)観光振興 〜 さっぽろをもっと魅力的な観光都市に! 〜
(16)円山動物園への支援(動物園応援基金)
(17)都市緑化の推進
(18)市立札幌病院の運営(医療機器等の購入)
(19)消防・救急体制の充実強化
(20)奨学金の支給(奨学基金)

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

北海道札幌市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ