Baby rattle set / SASAKI【旭川クラフト(木製品/ガラガラ)】ベビーラトルセット / ササキ工芸_03183 | クラフト 民芸 玩具 雑貨 日用品

寄付金額62,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 クルクル、カチカチ、シャカシャカ… それぞれ違った音、違ったデザインが楽しめる、お子さまが誕生したら贈りたくなるようなラトル3点セットです。
先端のリングがくるくる回せるkurukuru 中のビー玉が上下に動いてカチカチ、カタカタと音が鳴るkorokoro 見た目はシンプルですが、振ったり転がすとシャカシャカ、シャラシャラ音のなるshakashaka 手を使って動かしたり音を鳴らしたりすることで触覚や感性を育てていく赤ちゃん。
色々な音に興味深々な赤ちゃんに、それぞれ違った音色で楽しんで頂けます。
お子さまが触れるものだからこそ安全にも考慮し、どれも食品対応の安全なウレタン塗装を施してあるので、口に入れても安心で表面を塗膜で覆う事によりウェットティッシュなどでの拭き掃除もしやすく、お手入れも簡単◎ 大人でもついにぎにぎと楽しんでしまいそうな、綺麗に磨かれたなめらかな木の質感と優しいまるみが心地よく手のひらに馴染みます。
どれも、まだ生まれたばかりの頃は持てないかもしれませんが、大人が鳴らして遊んであげたり、赤ちゃんが手を当てて転がしたり… そうこうしている間に、1歳くらいからは自分で持って音を鳴らして遊べるようになったり、とまだ自分で持って遊べないうちからでも、成長を感じられるアイテムの一つとしても楽しめそうです。
『私たちは、世界の人々が「喜び」「感動」「安らぎ」を感じるモノづくりをします。
私たちは、森の恵みと人との出会いに感謝し、共存共栄できることを目指します。
』 そんな経営理念をもとに1976年創業の旭川市の木工クラフトメーカーで、良質な木材を使用し1点1点丁寧に作製された旭川クラフトを、ぜひご堪能頂けましたら幸いです。

※天然素材のため、木目や色合いは1点1点全て異なります。
木の天然の色合いや個性をお楽しみ頂けましたら幸いです。


【製造地】
旭川市永山14条3丁目4-10 ササキ工芸 事業者名:雄北株式会社 連絡先:0166-35-5600

【関連キーワード】
クラフト 民芸 玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 kurukuru×1( φ46×H85mm) shakashaka ×1(W29×D25×H85mm) korokoro ×1(W29×D25×H85mm)

【原材料名】
材質:北海道産カバ 塗装:ウレタン塗装 配送方法 常温 発送期日 準備でき次第順次発送(通常1週間程度) 事業者情報 事業者名 雄北株式会社 連絡先 0166-35-5600 営業時間 10:00-18:00 定休日 火曜日「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1)旭山動物園への支援
(2)子ども・子育て支援
(3)動物愛護センターへの支援
(4)給付型奨学金等の給付
(5)旭川の農業を支えてください!
(6)アイヌ文化への支援
(7)お年寄り,障がいのある方への支援
(8)雪対策への支援
(9)国際交流活動の推進
(10)未来をつくる産業振興を支援
(11)市立旭川病院への支援
(12)鳥獣対策への支援
(13)高齢者生きがいづくりへの支援
(14)スポーツ振興の推進
(15)21世紀の森施設整備への支援
(16)都市緑化の推進
(17)中心市街地活性化への支援
(18)カムイスキーリンクス施設整備
(19)旭川市科学館への支援
(20)染織工芸「優佳良織」への支援
(21)あさひかわ北彩都ガーデンへの支援
(22)デザインで旭川を元気に!
(23)使途を指定しない

関連ランキング:がらがら・ラトルの人気ランキング もっとみる

北海道旭川市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ