北海道 シーベリーソーダ 330ml×10本 シーベリー サイダー 炭酸飲料 サジー シーバックソーン 沙棘 スーパーフルーツ ミラクルフルーツ 十勝 士幌町

寄付金額12,000

返礼品の特徴

\士幌町の高校生が考案しました/ シーベリーのオレンジ色を生かした、 見て爽やか、飲んで爽やかな甘酸っぱいソーダです。
「シーベリーの魅力を知ってもらいたい!」という 士幌町にある農業高校「北海道士幌高等学校」の 生徒達の『志』が詰まった、甘酸っぱい味の強炭酸飲料です。
士幌町内の果樹園で栽培されたシーベリーを原料としています。
蓋を開けると爽やかな香りが立ち込めて、 軽やかな酸味とスッキリとした甘さで飲みやすいソーダです。
お肉など、脂の強いものと一緒に飲むのもおすすめです!
■北海道士幌高等学校 大雪山国立公園の東の麓にある町立農業高校。
作物の生産から加工・流通まで農業に関わる学習を通して、 生徒一人ひとりが将来の夢や目標に向かって『志』をもって学校生活を送っています。
士幌高校では、2002年に農場にシーベリーを定植し、 2005年から収穫が始まりました。
2013年からは名産品として地域に広めようと、 プロジェクト学習とともにシーベリーソーダの商品開発が始まりました。
2015年夏から地元商工会と共同で試作を重ね、構想から3年。
先輩から後輩へと想いが受け継がれて、ついに『シーベリーソーダ』が完成しました。

■シーベリーとは? 栄養豊富で、『奇跡の果実』と呼ばれるシーベリー (別名:サジー、シーバックソーン)。
美と健康を求める方に嬉しい果実です。
その栄養素の多さから最近では「スーパーフルーツ」 や「ミラクルフルーツ」とも言われることもあります。
酸味と甘みのある果実です。
その歴史は古く、2億年以上前から存在しているとも言われています。
中国からヨーロッパを原産地とし、ヨーロッパとくにフィンランドでは 古くから冬のビタミン補給源として摂られていたそうです。
オレンジ色で直径1cmにも満たない小さな可愛らしい実を付けます。
日本では、大陸性気候の北海道と相性が良く、 国内では北海道の数か所でしか栽培されていない、とても貴重な果実です。
返礼品説明 名称 シーベリーソーダ 内容量 330ml×10本 原材料名 果糖ぶどう糖液糖、シーベリー果汁/二酸化炭素、酸味料、香料、コチニール色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) 消費期限 製造から1年間 保存方法 高温・直射日光を避けて保存して下さい。
事業者(販売者) 株式会社CheerS 北海道河東郡士幌町字士幌西2線147番地 製造者 株式会社小原 函館工場 北海道亀田郡七飯町字中島29番2号 配送方法 常温 受付期間 通年 その他
※画像はイメージです。

※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の用途について 1.協働のまちづくりに係る基盤づくりに関する事業 町立病院や特別養護老人ホームなどの町内の公共施設の整備充実に活用します。
2.新しい時代を担うひとづくりに関する事業 将来を担う子どもたちの育成や生涯学習の推進など、教育振興・青少年の育成等に係る各種 事業に活用します。
3.スポーツ・文化を育む地域づくりに関する事業 町民1人1スポーツを目標とした環境づくりや、芸術・文化活動、スポーツ・文化の振興に 活用します。
4.子どもを育てやすい環境づくりに関する事業 安心して子どもを育てることが出来る地域・環境づくりなど、子育て推進に係る各種事業に 活用します。
5.みんなで支えあう福祉のまちづくりに関する事業 高齢者や障がい者など町民誰もが安心して生活できる町を目指すために展開する各種福祉事 業に活用します。
6.賑わいや活力を創りだすまちづくりに関する事業 農業や商工業など、町の基盤である各種産業の振興のために活用します。
7.安全で安心できるまちづくりに関する事業 交通安全の推進や防犯・消費者対策など、子どもからお年寄りまでが安心して暮らせる町づ くりに活用します。
8.環境にやさしいまちづくりに関する事業 各種資源の利活用や豊かな自然の保全など、環境にやさしい町づくりのために活用します。
9.その他目的達成のため町長が必要と認める事業 町長がつかい道を決定し、大切に使わせていただきます。

関連ランキング:炭酸飲料の人気ランキング もっとみる

北海道士幌町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ