十勝平野の北部に位置する士幌町。
人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭、 肉用牛約60,000頭が育てられています。
士幌町の多田畜産で1600頭飼育されている「北秀牛」。
牛にストレスを与えず、十勝の大自然でのびのびと育った北秀牛は、 柔らかくあっさりとした赤身と適度な脂が特徴的です。
■こだわりの『北秀牛』肉三昧セット 北秀牛を使った、自慢の逸品たちを詰め合わせてお届けします。
ヒレステーキ、ロースステーキ、ローストビーフ、ハンバーグを 詰め込んだボリュームのあるセットです。
◆ヒレステーキ 赤みの甘さ・旨みが特徴という北秀牛だからこそ、 ヒレ肉の部分には絶対の自信があります。
脂身が少なくキメの細かい赤身肉で、柔らかいのが特徴です。
◆ロースステーキ 北秀牛の特徴の柔らかくあっさりした赤身は、 噛めば噛むほど味わい深く、上質でヘルシーなお肉です。
◆ローストビーフ 赤身本来の甘さ、旨みが特長の北秀牛。
噛むほどに、お口の中でお肉の甘みがじゅわ~っと広がります。
◆ハンバーグ お肉本来の食べ応えを活かしつつ、ひと口かめば 濃縮された肉の旨みがじゅわっと溶け出します。
柔らかな食感と肉汁のジューシーさも感じられる一品。
さらに、北秀牛ローストビーフ、ハンバーグと 相性抜群のソースをそれぞれお付けします! 本格的な味わいのソースは、お料理の味を引き立ててくれます。
<北秀牛と多田畜産> 広大な大地を舞台に、こだわりの餌で肥育された 上等なホルスタイン牛、その名も「北秀牛」。
士幌町の多田畜産で飼育しています。
個人経営で出荷する量に限りがあり、大変希少なお肉です。
「全十勝肥育牛馬共進会」において、 何度もチャンピオン賞に輝く実績を持つ「北秀牛」。
デントコーンや牧草のほか、じゃがいもや スイートコーンパルプの発酵飼料を餌にしています。
柔らかくあっさりとした赤身本来の甘さ・旨みに加え、 適度な脂身と極上の肉汁が味わえます。
北海道十勝の恵みの水と大地を利用し、 安心・安全でおいしい牛肉を消費者にお届けしています。
返礼品説明 名称 北秀牛肉三昧セット 内容量 ・北秀牛ヒレステーキ140g以上 ×1枚 ・北秀牛ロースステーキ 200g以上×2枚 ・北秀牛ローストビーフ 240g以上×1個 ・北秀牛ハンバーグ 150g×4個
※すべてソース付き 原材料名
【ヒレステーキ】
【ロースステーキ】
牛肉
【ローストビーフ】
牛モモ肉、食塩、黒こしょう
【ハンバーグ】
牛肉(北海道十勝士幌町産)、つなぎ(パン粉、 乾燥玉葱、植物性蛋白質、ぶどう糖、乳加工品、食塩、パプリカ、卵粉末、香辛料)、玉葱(北海道産)、卵、調味料( アミノ酸等)、リン酸塩(Na)(原料の一部に小麦、大豆、乳、卵を含む。
) 産地名 北海道士幌町産 消費期限 製造から半年 保存方法 ご家庭の冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
配送方法 冷凍 事業者 有限会社多田畜産 北海道河東郡士幌町字士幌東7線133番地11 加工業者
【ローストビーフ】
十勝清水町農業協同組合 北海道上川郡清水町字清水419-79
【ハンバーグ】
株式会社 十勝清水フードサービス 北海道上川郡清水町字清水419番地79 受付期間 通年
※出荷数量に限りがある為、発送時期が遅くなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
その他
※冷凍便でお届けします。
到着後に冷凍庫で保管お願い致します。
※画像はイメージです。
※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の用途について 1.協働のまちづくりに係る基盤づくりに関する事業 町立病院や特別養護老人ホームなどの町内の公共施設の整備充実に活用します。
2.新しい時代を担うひとづくりに関する事業 将来を担う子どもたちの育成や生涯学習の推進など、教育振興・青少年の育成等に係る各種 事業に活用します。
3.スポーツ・文化を育む地域づくりに関する事業 町民1人1スポーツを目標とした環境づくりや、芸術・文化活動、スポーツ・文化の振興に 活用します。
4.子どもを育てやすい環境づくりに関する事業 安心して子どもを育てることが出来る地域・環境づくりなど、子育て推進に係る各種事業に 活用します。
5.みんなで支えあう福祉のまちづくりに関する事業 高齢者や障がい者など町民誰もが安心して生活できる町を目指すために展開する各種福祉事 業に活用します。
6.賑わいや活力を創りだすまちづくりに関する事業 農業や商工業など、町の基盤である各種産業の振興のために活用します。
7.安全で安心できるまちづくりに関する事業 交通安全の推進や防犯・消費者対策など、子どもからお年寄りまでが安心して暮らせる町づ くりに活用します。
8.環境にやさしいまちづくりに関する事業 各種資源の利活用や豊かな自然の保全など、環境にやさしい町づくりのために活用します。
9.その他目的達成のため町長が必要と認める事業 町長がつかい道を決定し、大切に使わせていただきます。