ラクレットチーズを凍結・乾燥させて、栄養素をぎゅっと凝縮。
サクサクとほぐれていき濃厚な風味がくちいっぱいに広がります。
おつまみやおやつに、旅やアウトドアのお供、非常食にも。
北のハイグレード食品 2022受賞。
〈おすすめの食べ方〉 ・クラフトビールやワインのお供として、ナッツやドライフルーツと一緒に ・焼菓子の材料に(香りがよく、心地よい食感に仕上がります)。
・細かく砕いて、サラダ・パスタ・スープ・スムージーなどにトッピング ・昆布、鰹節などの粉末と一緒に細かくしてチーズふりかけに。
〈エゾリスチーズへの想い〉 チーズのある幸せな食卓を豊かな田舎からお届けしたい。
2020年春、十勝地方・新得町という日高山脈と大雪山系の間にある小さな田舎町。
朝焼けや夕日がとても美しい山の麓にあるオレンジ色の鮮やかなチーズ工房です。
フランスでのチーズ作りの経験をもとに地元の放牧酪農家さんとの二人三脚です。
小さな子供にも喜んでもらえることが私達のチーズ作りが大切にしているコンセプトの1つです。
チーズの魅力に出会ってから約20年以上、チーズの世界にすっかり魅了されています。
チーズを食べる、チーズをつくる、チーズに触れる。
すると、誰でも自然とほころぶくらいの“素敵な笑顔”に出会えます。
不思議な魅力のある食べ物だなあ、とつくづく感じます。
チーズの原料となる生乳は”幸せホルモン”と呼ばれるオキシトシンの分泌と大きく関わっています。
そんな所にも幸せな食卓を作れる要因があるのかも知れません。
商品詳細 名称 広内エゾリスの谷 フリーズドライチーズ 産地 北海道新得町産 内容量
【広内エゾリスの谷 フリーズドライチーズ 3袋】
・フリーズドライチーズ:25g×3
【広内エゾリスの谷 フリーズドライチーズ 6袋】
・フリーズドライチーズ:25g×6 原材料名 ナチュラルチーズ アレルギー表記 乳 賞味期限 6ヶ月 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
提供者 株式会社 広内エゾリスの谷チーズ社 備考
※開封後はお早めにお召し上がりください。
工夫やこだわり 小さな子供にも喜んでもらえることが私達のチーズ作りが大切にしているコンセプトの1つです。
「チーズのある幸せな食卓を、豊かな田舎から。
」私達のチーズはそんな想いを込めて皆様にお届けしてまいります。
関わっている人 チーズ職人自ら集乳車に乗り、放牧酪農家さんから大切なミルクを受け取り、丁寧に作り上げ熟成させたチーズを6名のスタッフでひとつひとつ丁寧に包装紙しお届けしています。
小さなチーズ工房で手作業で作り上げる為、一度にたくさんのチーズを作る事は出来ませんが、私たちのチーズで多くの方々を笑顔にできるように日々真剣にチーズに向き合っています。
環境 北海道の美しい日高山脈と大雪山系の間に私達が暮らす小さな田舎町、新得町はあります。
新得町の広大な自然の中でのびのび暮らす放牧牛からしぼった新鮮な牛乳を使いつくられた私達のチーズは、乳質が変わりやすい放牧牛の牛乳の影響をダイレクトに受けてしまいます。
しかし、そのおかげで放牧牛でつくるチーズでは、季節を感じることができます。
春のミルクには若葉の香り。
夏は爽やかな中にもたんぱく質が熟成したうま味。
秋のミルクにはワラやナッツのような香り。
冬は濃厚なねっとりしたクリーミーさ。
それぞれの季節で、魅力ある味わいの表情に変えてくれます。
時期 フランスのローヌアルプス地方サヴォワ県にて、牛や山羊のチーズ農家、製造所や国立乳製品学校でチーズ製造研修を受け、そこでは大自然の中で粗放的な放牧酪農とチーズづくりの伝統的牧歌的生活を体験しました。
その経験から、新得町広内地区の放牧酪農家さんとともに2人3脚で“チーズづくり”をはじめました。
お礼の品に対する想い ナチュラルチーズをもっと手軽に皆さんの食卓で楽しんで頂けるように日々試行錯誤し、新しいチーズを作り続けています。
また、少しでも生乳消費に貢献できるように、地域の特産品として多くの方に新得町の魅力をお伝え出来るように、我々のチーズを広めて行くことが私達の目標です。
これからも進化し続ける広内エゾリスの谷チーズ社を温かく見守って頂けると幸いです。
ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
新得町ふるさと納税では皆様にいただいた貴重なご寄付を以下の使い道に活用させていただいています。
【寄付の使い道】
1、町長にお任せ 2、地域振興に関する事業<子育て、福祉、観光振興など> 3、森林、水資源等に関する事業 4、公共施設に関する事業<保育園整備など> 5、街並みの美化に関する事業 6、歴史・文化・スポーツの振興に関する事業 7、新得駅前再整備に関する事業