縁起小皿コレクション2 皿 小皿 縁起物 九谷焼 焼き物 工芸 工芸品 伝統 工芸 小松市 こまつ 石川県 納税 012033【打田平太郎商店】
寄付金額15,000円
返礼品の特徴
特典説明 名称 縁起小皿コレクション2 内容 直径9.5cmx高さ1.8cm 4枚 宝尽くし 獅子舞 梅菊模様 六瓢 化粧箱入 特徴等 取皿や、お刺身の醤油入れ等、使い方は豊富ですが、可愛らしい絵柄が多いので、お部屋のインテリアとして飾って頂いても喜んで頂けるのではないでしょうか。
【宝尽くし】
「打出の小槌・丁子・隠れ笠・隠れ蓑・宝襄(ほうやく)・巻物・宝珠・金襄・七宝・分銅」など宝物が模様化された吉祥・招福を願う日本の伝統的な模様です。
【獅子舞】
日本の伝統芸能を九谷焼柄にアレンジしました。
獅子舞は悪魔祓い、世を祝う縁起物として江戸時代に定着しました。
現在でも祝い事や祭り事ではおなじみ芸能です。
【梅菊模様】
「梅」はいち早く花を咲かせることから「生命力」の象徴として縁起が良いとされています。
「菊」は「百草の王」としてたたえられる最も高貴で縁起の良い花の一つです。
【六瓢】
「六瓢=ムビョウ=無病」につながり、健康長寿をもたらす吉祥意匠と言われています。
瓢箪は形が「末広がり」の八を連想させる模様であり、下地の黄色は金運・仕事運・健康運を上昇させる色と言われています。
配送について 発送元:打田平太郎商店 配送は、上記発送元より直接お送りします。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【日常使いできるカワイイ九谷焼!】
縁起小皿コレクション2打田平太郎商店の人気返礼品その他の人気商品