注意事項:お使いのモニター環境によって実際のものと色合いが異なる場合があります。
商品説明 名称
【自然派化粧品・クーネ】
リップ&スキンバーム 産地名 陸前高田市 内容量 クーネ リップ&スキンバーム(保湿クリーム)8g × 1個 消費期限 製造から3年以内 商品説明 天然由来成分100%。
唇や目元など、乾燥の気になるところに、さっとひと塗り。
天然由来100%。
皮膚が薄く、デリケートな唇はもちろん、全身に使えます。
贅沢に使った椿油(約47%配合/保湿成分)が肌の角質層までしみこみ、潤いをキープします。
ほのかなベルガモットの香りです。
事業者 有限会社ネパリ・バザーロ 〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町相川139-1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
類似商品はこちら気仙 椿油 120g × 3本 セット 純度122,500円気仙 椿油 120g × 2本 セット 純度115,000円 気仙 椿油 18g × 3本 セット 純度19,000円 気仙 椿油 18g × 2本 セット 純度16,000円気仙 椿油 120g × 1本 純度100% 7,500円おためし 気仙 椿油 18g × 1本 純度13,000円ふっくら 布ぞうり 赤色 〈陸前高田オリジナル30,000円ふっくら 布ぞうり 紺色 〈陸前高田オリジナル30,000円生しぼり 椿油 と 寿工房さんの お味噌 セッ13,500円新着商品はこちら2025/1/12数量限定 グリーンキウイフルーツ 1箱 家庭用8,000円2025/1/12数量限定 アップルキウイフルーツ 1箱 家庭用8,000円2024/12/24陸前高田市の子育て家庭応援! きらりんきっず 1,000円~再販商品はこちら2025/2/1 高級 松前漬 けせんの海 鳳凰膳 490g 13,000円2025/1/28数量限定 アップルキウイフルーツ 1箱 家庭用8,000円2025/1/10先行予約 2年間 熟成 希少な 日本ミツバチ 17,500円2025/02/01 更新 クーネ リップ&スキンバーム(保湿クリーム)8g × 1個 天然由来成分100%。
唇や目元など、乾燥の気になるところに、さっとひと塗り。
天然由来100%。
皮膚が薄く、デリケートな唇はもちろん、全身に使えます。
贅沢に使った椿油(約47%配合/保湿成分)が肌の角質層までしみこみ、潤いをキープします。
ほのかなベルガモットの香りです。
ご使用方法 清潔な指でとり、唇や目元など乾燥が気になる部分になじませます。
※気温が高いところは溶けやすいので、底面を下にして、涼しい場所に保管して下さい。
一度溶けてしまっても、涼しいところに置いておくと、再度固まります。
品質には影響ありません。
※エタノールは、エキス抽出の溶媒として使用したものです。
※ベルガモット果実油は、フロクマリンフリーのものを使用しています。
※お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
東北×Nepal 〜食べても美味しい!作り手の顔が見える、こだわり素材〜
●生しぼり椿油 from 岩手県陸前高田市 椿油は、人の皮脂に最も近い成分とされるオレイン酸を80%以上含んでいるので肌にしっとりとなじみやすく、しっとりとした潤いを与えます。
製油工房「椿のみち」で、きれいな実だけをハンドピッキングし、生のまま圧搾した高品質の椿油を贅沢に使用しています。
保湿効果がある、椿の葉エキスも配合しています。
●お米由来の天然エタノール from 岩手県奥州市 「アグリ笹森」の皆さんが農薬不使用・無化学肥料で栽培した飼料米を、「ファーメンステーション」のラボで、手作業で発酵・蒸留し、時間をかけて抽出しています。
とてもまろやかで、やわらかな感触。
主にエキスを抽出するために使用しています。
●天然はちみつ from Nepal 糖分と多種類のビタミン、ミネラル、アミノ酸などが含まれ、お肌に潤いを与え、なめらかにと整えます。
養蜂は、ネパールの農村で、貴重な現金収入の機会となっています。
●ゆずの種子エキス from 岩手県大船渡市 ゆずの種子には、果汁の約1800倍のリモニンなどが含まれてるといわれています。
お肌を健やかに保ち、肌荒れを防ぎます。
気仙地域はゆずの北限です。
この地域のゆずは皮が厚く、香りも豊かと評判です。
●ワカメエキス from 岩手県宮古市田老 フコイダン、アルギン酸、ミネラル豊富で、肌を乾燥から守り、ハリのあるお肌へ導きます。
3.11の壊滅的な津波被害から復興した「田老町漁協」の真崎ワカメです。
●自根きゅうりエキス from 岩手県陸前高田市 ビタミンCをはじめ、多種類のビタミンなどの成分を含んでいます。
肌のキメを整える効果、高い保湿効果があります。
伝統野菜を守ろうと栽培を続けられている「満福農園」より。
〜お買い物で国際協力〜フェア・トレード団体「ネパリ・バザーロ」 1992年からネパールでの物づくりを通して生産者の仕事の機会を創出し、自立を支援する活動を行ってきました。
東日本大震災により大きな被害を受けた陸前高田と出会い、復興支援として伝統的な椿油を搾油するために「製油工房 椿のみち」を開設しました。
全国の方々のご支援のおかげです。
また、全国から集まったツアー参加者と共に、150本の椿苗も植樹し、大切に育てています。
2019年には初収穫ができました。
「製油工房 椿のみち」では、雇用機会の創出と経済の活性化、そして地域復興をめざして活動しています。
椿の殻を一つひとつ取り除き、非加熱で搾油するなど、手間ひまかけて丁寧に、最高品質の「生しぼり椿油」を製造しています。
椿油の原料は、国産藪椿の実100%使用です。
現在は気仙地域の椿の実だけでは量が足りず、利島など伊豆諸島の産地にご提供をいただいています。
少しずつ気仙椿の割合を増やせるよう全国から集まった延べ100 名を超えるメンバーで、150 本の椿苗を植樹しました。
花が咲き、実をつけるまで10年、皆で大切に守り育てていきたいと思います。
受領書・ワンストップ特例のお届けについて ページ下部「お買い物ガイド」に記載してございますので、そちらをご覧下さい。