「おこわ 3種詰合せ (6パック入り) バック入り」 もち米品種 ひめのもち (DL010)

寄付金額12,000

返礼品の特徴


※返礼品の送付は、岩手県紫波町外にお住まいの方に限らせていただきます。
製品仕様 名称 おこわ3種詰合せ(6パック)ギフトバック入 規格・内容量 ・帆立おこわ[160g×2パック] ・金時赤飯[180g×2パック] ・五目おこわ[160g×2パック] 産地 岩手県 消味期限 製造日から6ヶ月 発送期日 ご入金確認後、2週間程度で発送いたします。
アレルギー 小麦・大豆 原産地 もち米(岩手県産ヒメノモチ)、帆立(国産)、すき昆布(岩手県産)、日高昆布(北海道産)、芽ひじき(国産)、金時豆(北海道産) 商品説明 「帆立おこわ」 もち米は岩手県産ヒメノモチを使用。
具は日高昆布の出汁に三陸産すき昆布と国産芽ひじきを加え、陸奥湾の帆立を程よく煮ています。
じっくり給水した餅米は木のセイロで余分な水分を飛ばしながら蒸かしあげます。
そのおこわは餅米本来のうま味を引出し、お米一粒一粒が立ち、ふっくらした美味しい帆立おこわです。
磯の香り漂う具材と煮汁で蒸かした帆立おこわの味わいをお楽しみください。
本物の食感にこだわり、蒸かしたておこわをプロトン急速冷凍技術で冷凍しています。
自然解凍でお好きな時にお召し上がり頂けます。
レンジで少し温めると風味が増し、更に美味しくなります。
「金時赤飯」 もち米は岩手県産ヒメノモチを使用。
北海道産金時豆を程よい甘さで煮あげ、その煮汁だけで味付けした無添加のお赤飯です。
ほんのり甘く、後を引く伝統の味の逸品です。
じっくり給水した餅米は木のセイロで余分な水分を飛ばしながら蒸かしあげます。
そのおこわは餅米本来のうま味を引出し、お米一粒一粒が立ち、ふっくらした美味しい金時赤飯です。
本物の食感にこだわり、蒸かしたておこわをプロトン急速冷凍技術で冷凍しています。
1食分ずつ(お茶わん1杯程度)個包装です。
自然解凍でお好きな時にお召し上がり頂けます。
レンジで少し温めると風味が増し、更に美味しくなります。
「五目おこわ」 ほのかに甘い上品な醤油味です。
5種類の具材(干瓢・油揚げ・干し椎茸・牛蒡・人参)は旨味を引き出しながらじっくり炊き上げています。
じっくり給水した餅米は木のセイロで余分な水分を飛ばしながら蒸かしあげます。
そのおこわは餅米本来のうま味を引出し、お米一粒一粒が立ち、ふっくらした美味しい五目おこわです。
本物の食感にこだわり、蒸篭で蒸かしたおこわを最新のプロトン急速冷凍技術で冷凍しています。
1食分ずつ(お茶わん1杯程度)個包装です。
自然解凍でお好きな時にお召し上がり頂けます。
レンジで少し温めると風味が増し、更に美味しくなります。

■生産者の声 おこわのべとつきをなくすため丁寧に洗米をし、ザルで水切り後、再度上から流水で米に付着しているぬかを洗い流します。
給水した餅米の水切りをしっかり行うことで更に仕上がりのべとつきを防ぎます。
蒸かしには木蒸籠を使い、余分な水分を吸収させながら蒸かし上げます。
丹念に炊き上げた具材とタレで素早く職人の技で餅米と混ぜ合わせます。
その後、味を浸透させるため再度、強い火力で蒸かし上げます。
蒸かし上がったおこわの余分な水分と熱を逃がすため、風を当てながら丁寧にほぐします。
ふっくらと仕上がったおこわをプロトン冷凍技術で美味しさをそのまま閉じ込めています。

■注意事項/その他  「冷凍 金時赤飯・おこわ」のおいしい召し上がり方     必ず冷凍庫(-18℃)以下)で保存をしてください。
常温(室温18℃以上)で自然解凍して、そのままお召し上がりください。
重要ポイント ・解凍目安は容器の底を触ってみて、常温になったら食べごろです。
冷たい場合は、まだ「おこわ」が硬いため常温になるまでお待ち下さい。
目安 : 25℃で約4時間       18℃で約6時間   *注意 17℃以下での自然解凍 特に冬季間は気温が低い為、ご注意ください。
餅米本来の食感と「おこわ」の風味・味わいをお楽しみいただけます。
軽く温めるとより一層風味が増し、更に美味しくいただけます。
*自然解凍後 : 電子レンジ(500/600W)で約30秒 ・解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください。
 冷蔵庫内での保存・解凍は硬くなり、 食感が悪くなるので、お勧めできません。
   事業者 もち屋くどうー(有)工藤食品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

関連ランキング:セット・詰め合わせの人気ランキング もっとみる

岩手県紫波町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ