老舗こだわりの「杵つき・手返し餅」 黒胡麻もち 160g×4パック(ギフトバック入)(DL015)

寄付金額9,000

返礼品の特徴


※返礼品の送付は、岩手県紫波町外にお住まいの方に限らせていただきます。
製品仕様 名称 黒胡麻もち 160g×4P(ギフトバック入) 規格・内容量 黒胡麻もち 160g×4パック 産地 岩手県 消費期限 製造日から10ヶ月 発送期日 ご入金確認後、2週間程度で発送いたします。
商品説明 「黒胡麻タレ」がた~っぷり!!。
胡麻のコクと香りが逸品の黒胡麻もちです。
昔ながらの石臼と杵で搗く、老舗こだわりの「杵つき・手返し餅」を味わえます。
杵つき餅はコシは強く、なめらかで粘りのある食感になります。
蒸篭で蒸かしたもち米を杵で丹念に搗いた餅は上からの力が加わることによって、もち米の粒が均一によく潰れるのに加え、空気が押し出され、気泡は小さく少なくなります。
このため、密度が高く、弾力性に富んだ美味しい餅ができあがります。
一定の力でとんとんと「つく」ことによって生まれるあのなめらかで粘りのある食感。
差し水は地元の自然水「仙人秘水」(モンドセレクション最高金賞・iTQi最高三ツ星ダイアモンド味覚賞受賞)を使用。
                          本物の食感にこだわり、搗きたて餅を最新のプロトン急速冷凍技術で冷凍しています。
冷凍保存で小分けなので、お好きな時に自然解凍で美味しい餅を食べられます。
午後のおやつや中食として、ちょっと贅沢な黒胡麻餅をご賞味ください。
忙しいとき、朝カバンに入れておくだけで、美味しいご褒美のおやつを召し上がれます。
ハイキングや登山にも保冷剤代わりに利用し、解凍後は腹持ちの良い美味しい食事として召し上がれます。
丸餅4個入りですのでお二人で2個ずつ仲良くどうぞ。
お椀に移してお湯を注ぐだけで本格「胡麻おしるこ」としても美味しく味わえます。
ご家族、お友達やお世話になっている方へのお土産・ギフトとしても喜ばれます。


【原材料】
もち米(岩手県産ヒメノモチ)、黒胡麻、ザラメ糖、水飴、醤油、差し水(岩手県釜石仙人秘水)、上白糖、でん粉(北海道産じゃが芋/増粘剤(加工でんぷん)
■生産者の声 石臼と杵つきだからこそ出せる食感にこだわり、創業から受け継がれた伝統技術「手返しの胴搗き」で作り続けています。
餅本来の美味しさをより多くの方々に知って頂くことを願っています。
古くから祝いの席では餅、赤飯・おこわ、おはぎが振舞われてきました。
昭和40年代頃まで農村では、正月だけでなく節分や節句、田植えや刈り入れ、お盆やお彼岸など何かにつけて餅をついていました。
結婚や出産、葬式など人生の節目には餅がつきものでした。
いまや折々に餅をつく暮らしからはずいぶんと遠ざかってしまっています。
このような日本の伝統文化を後世へと伝え残して行くことを使命として新製品の開発・製造に取り組んでいます。

■注意事項/その他

【保管上の注意】
要冷凍(必ず冷凍庫-18℃以下で保存してください。
)

【その他注意事項】
室温(17℃)以下での自然解凍は「餅」が硬くなる場合がございます。
「餅」が硬いときは電子レンジ(50/600W)で約15~20秒以内で軽く温めてお召し上がりください。
解凍後はお早めにお召し上がりください。


【その他】
常温(室温18℃以上)で自然解凍して、そのままお召し上がりください。
解凍目安:室温25℃(3時間) 容器の底を触ってみて、常温になったら食べごろです。
冷たい場合は、まだ中の餅が硬いため常温になるまでお待ちください。
  アレルギー 小麦・大豆・ごま 事業者 もち屋くどうー(有)工藤食品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

関連ランキング:の人気ランキング もっとみる

岩手県紫波町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ