【軽米町産えごま100%使用】えごま油 110g×2本セット【1101964】

寄付金額16,000

返礼品の特徴

名称

【軽米町産えごま100%使用】
えごま油 110g×2本セット 保存方法 常温 発送時期 お申込みから1週間程度 提供元 軽米町産業開発 配達外のエリア なし お礼品の特徴 エゴマはシソ科の植物で、主に食用として栽培され、エゴマの種を絞ってエゴマ油にしたり、葉は焼肉屋さんの「サンチュ」などにも使われます。
軽米町ではエゴマは「ジュウネ」と呼ばれ、古くからエゴマの栽培が行われています。
食べれば十年(ジュウネ(ン))長生きするという謂れからついたという説もあります。
〔エゴマ油の使い方〕 エゴマ油は熱に弱く、熱する事でα-リノレン酸が壊れてしまいます。
加熱調理に使うより、料理にそのままかけるといった使い方が効果が高いと言われています。
お味噌汁に入れたり(お味噌汁の温度くらいではα-リノレン酸は壊れない)、納豆にかけたり、パンにつけて食べたりと色々な活用法があります。
ヨーグルトやグラノーラに混ぜて食べてもおいしいです。
1日の必要な摂取量は大さじ1杯(15g)です。
この摂取量の少なさが生活に取り入れ易く注目される理由の一つです。
〔エゴマ油の保存〕 冷蔵庫での保存がおすすめです。
冷暗所でもいいのですが、夏場にはどうしても室温が上昇してしまいますので、冷蔵庫の方が適していると考えられます。
ぜひ毎日の食生活にエゴマを取り入れてみてはいかがでしょうか。

■内容量/原産地 えごま油 110g×2本 原産地:岩手県軽米町
■原材料 えごま
■賞味期限 製造日より1年
■注意事項/その他 ・開封後は10℃以下で保存をお願いします。
・画像はイメージです。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

関連ランキング:えごま油の人気ランキング もっとみる

岩手県軽米町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ