【 錫彦 浅田錫器 】<全4色> 色が選べる 色漆ソリコップ【 木箱付き 】 錫器 錫 ソリコップ コップ グラス 酒器 酒 冷酒 熱燗 ビール 熱伝導 長期使用 伝統 モダン 薩摩錫器 選べる 鹿児島市 土産 贈り物 贈答

寄付金額24,000

返礼品の特徴

返礼品詳細 名称

【錫彦 浅田錫器】
<全4色>色が選べる色漆ソリコップ

【木箱付き】
内容量 色漆ソリコップ

【木箱付き】
×1個 径 約60mm×高さ 約85mm、容量 150ml ▼下記よりお選びください。


(1)青
(2)赤
(3)緑
(4)紫 製造・加工地 鹿児島市 配送方法 常温 返礼品説明 鋳造・切削・中仕・絵付け・仕上げのすべてを手作業で行っております。
錫の酒器はお酒をまろやかにし、その味わいをいっそう引き立て、美味しくします。
熱伝導性が高いため、冷酒、熱燗を最適な温度で味わえます。
家飲みの機会も増えた昨今。
伝統とモダンが融合する錫器で、至福の"味わい時間"を過ごしてみては。

◆錫器の特徴
◆ 工程は完全手作業。
錫の塊を熱で溶かす「溶解」から「仕上げ」まで、錫器の1から100までを一貫して手掛けます。
触れた瞬間、思いがけず感動。
熱伝導性が驚くほど高い錫器はキンキンに冷えたビールとも相性抜群。
グラスからひんやりと伝わる冷涼感で、飲み物の味わいもさらに格別なものに。
また、錫器は、雑味をとる、さびない、割れない(曲がりやすいため)、修理ができるという特性があり、長く愛用が可能。
とりわけ、気密性の高い茶筒は秀逸で、郷土の英傑、大久保利通の家宝から発見された約100年前の茶壺からは、なんと、新鮮な状態のままに保たれた茶葉がでてきたという逸話も。

◆生産者としての思い・事業背景
◆ 錫、職人、作品。
70年の完全手作業。
その昔、1655年に鹿児島市谷山で錫鉱山が発掘されて始まったという薩摩錫器の歴史。
伝統の錫加工の技術を3代にわたり受け継ぐ工房が、『錫彦』の名を作品に刻む浅田錫器です。
錫に作品としての命を吹き込むのは2代目と3代目。
「伝統を守りながら、新しい価値を加味していきたい」という共通の思いで、これまでにはないあか抜けしたモダンな製品を次々に発表しています。
工房にはタンブラーやアクセサリー、オブジェといった多彩な製品がずらり。
事業者 錫彦 浅田錫器 鹿児島県鹿児島市樋之口町6-19 関連ワード 楽天 ふるさと納税 送料無料 鹿児島 鹿児島市 薩摩 おすすめ オススメ 人気 ランキング プレゼント ギフト 贈り物 贈答 返礼品 お礼品 お礼の品 謝礼品 土産 国産 国内産 日本製 日本産 特産 祝い 歳暮 誕生日 記念日 デザイン 手作業 手作り 手仕事 ハンドメイド 職人 伝統 こだわり おしゃれ 錫器 すずき 錫 すず スズ ソリコップ コップ グラス 酒器 酒 冷酒 熱燗 ビール 気密性 熱伝導 修理可能 長期使用 格別 伝統 モダン 薩摩錫器 錫彦 浅田錫器 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、お礼の品の変更・返品はできません。
 あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】


【錫彦 浅田錫器】
<全4色>色が選べる色漆ソリコップ

【木箱付き】

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

鹿児島県鹿児島市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ