姶良市産木材使用!IKONIHベビーセット(ガラガラ・パズル) 知育 玩具 遊び 木遊び おもちゃ 子ども ラトル パズル 木 木材【IKONIH FUKUOKA】

寄付金額70,000

返礼品の特徴

製品仕様 商品名 姶良市産材 IKONIHベビーセット 名称 玩具 原材料名 日本産ひのき・アメリカ産ウォルナット 内容量 ガラガラシリーズ:315mm×167mm×73mm(約350g) ドロップボックス:136mm×136mm×149mm(約620g)

【付属品】
紙やすり(お手入れ用) 提供業者 株式会社 井上企画 商品説明

《ガラガラシリーズ》
3種類のラトル(コロコロラトル、Dラトル、きのこ形ラトル)がセットになりました♪ ・コロコロラトル 小さな鳥籠にはウォールナットの木球が柔らかい音を鳴らします。
コロコロ転がして遊ぶのも子供は大好きです。
・Dラトル 少し高めの音でカチャカチャカチャ。
月齢が低い赤ちゃんでも持ちやすいラトル。
持ち手のところは歯固め替わりにもOKです。
・きのこラトル キノコの傘の中には鈴を入れて変化を持たせました。


【赤ちゃんが鳴らす音】


【大人が鳴らす音】
が違うので、鳴らしてあげるとまた喜んでくれます。
思い思いの遊びが出来る3種類のラトルのセットです。


《ドロップボックス》
丸や三角、台形、ひし形など12種類の色んな形にくりぬかれたボックスにそれぞれの形を上手にはめて遊ぼう! 定番の知育おもちゃ、型はめパズルです。
計4面に穴があるので、ひとりでも、お友達とも遊べます。
図形の認知能力、小さいブロックをつまむ指先の巧緻性、上手にはめることが出来た時の達成感など、様々な方面からの刺激を子供たちに与えます。
形をはめるだけでなく、ブロックは積み木としても遊ぶことができます。
お子様が遊ばなくなった後は、LEDライトを入れて間接照明としても楽しんで頂けます。


【備考】
IKONIHで学べる「木育」。
私たちは、「木育」を「木と自分たちの暮らしを理解し、サステイナブルな暮らしづくりへ貢献する活動」と考えました。
IKONIHを永く使い、修理することでモノを大切につかう経験を積むことができます。
また、おもちゃ生産の背景にある日本の山林の事情を知ることで、自分たちの暮らしと自然がつながっていると理解することもできます。
こどもたちが大きくなったとき、次世代のこどもたちにもこの経験や学びが受け継がれることもあるでしょう。
木に触れ、木で育つ。
この連鎖が、未来のこどもたちの暮らしを創っていくと考えています。


【お手入れ方法】
長く遊んでいると、傷がついたり、汚れたりすることがあります。
そうした場合には、IKONIHの商品に付属しております紙やすりで気になる部分を磨いてあげてください。
木は湿気に弱いため、直接水洗いをするのは避けて下さい。
表面を固く絞った布で拭き、汚れを拭き取った後は、直射日光を避け日陰で自然乾燥をして下さい。
日々のお手入れとしては、乾いた布で拭くだけでも十分です。
地産理由 本市内において育成された木材を使用して区域外で製造、加工を行っている ・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 市におまかせ
(2) 地域振興に関する事業
(3) 保健・医療・福祉に関する事業
(4) 環境保全に関する事業
(5) 教育,文化,スポーツの振興事業特にご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:がらがら・ラトルの人気ランキング もっとみる

鹿児島県姶良市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ