定期便4回 ミディ胡蝶蘭 3本立ち なかがわ 胡蝶蘭 コチョウラン 蘭 ラン らん ミディサイズ 花 お花 インテリア 植物 ランダム 観賞用 贈答用 和モダン

寄付金額104,000

返礼品の特徴

熊本県宇城市の戸馳島から洋蘭を直送します。
胡蝶蘭といえば豪華な大輪のイメージが強いですが、なかがわでは、風呂敷や鉢、装飾のデザインにこだわったミディサイズの胡蝶蘭を中心に販売しています。
各市場の展示会ではベストプランナー賞を受賞した経験もあり、観賞用はもちろん贈答用にもオススメです。
なかがわ自慢の3本立ち胡蝶蘭を、1年間を通してご自宅に華を添える定期便となります。
商品説明 名称

【定期便4回】
ミディ胡蝶蘭 3本立ち 産地 熊本県宇城市三角町戸馳産 内容量
※寄附確認後の翌月以降、3・6・9・12月の直近の月から、3ヶ月ごとに計4回お届けいたします。
高さ:50〜70cm 横:30〜40cm [花]高さ30~50cm 横30〜40cm [鉢]高さ25cm 横20cm
※蘭の種類、色はお任せとなります。
ハウスの中から一番ベストな状態の蘭を生産者が責任を持ってお選び致します。
鑑賞期間 半月〜1ヶ月半 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所で生育してください。
提供者 株式会社 なかがわ 備考
※写真はイメージです。

※寄附確認後の翌月以降、3・6・9・12月の直近の月から、3ヶ月ごとに計4回お届けいたします。

●ランの種類はお任せです。

●ハウスの中から咲きたてのランを生産者が責任を持ってお選び致します。

●到着後、すぐに箱から取り出して下さい。

●水は一週間に一回を目安にコップ一杯を与えて下さい。

●18~28℃位が最適な温度です。

●こちらの返礼品は配送地域限定商品です。
下記地域にはお届けできませんので、予めご了承ください。


【配送不可エリア】


《北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・長野県》
関わっている人 なかがわでは、お花が一番いきいきする環境づくりをスタッフ一人一人が心がけて、我が子の様に愛情込めて育てています。
環境 戸馳島(とばせじま)は熊本県南西部に位置する内湾、不知火海に囲まれた小さな島です。
温暖な気候とミネラルを多く含む水が蘭をいきいきと育てます。
歴史 農業法人株式会社なかがわは、会社になってから日が浅いですが、その歴史をたどると先代が農園を始めた50年以上前にさかのぼります。
戸馳島はその当時、産業開発により「柑橘と花の島にしよう」という動きがありました。
島に渡る橋もない、街灯も全く無かった頃、先代が農地を開墾し、みかんの樹を植えたのが私たち農園の始まりです。
一方、(島内で洋ラン栽培の基盤が整いつつあった31年前)、二代目が洋ラン栽培を始めました。
島の中で胡蝶蘭を栽培する農家が徐々に増える中、自分達らしい、農園の顔となるような商品を作りたいという思いが強くなり、試行錯誤する中「華てまり」という商品が生まれました。
この「華てまり」を皮切りに当農園は和モダンにこだわった商品を開発しております。
お礼の品に対する想い なかがわは、「胡蝶蘭をもっと身近に楽しめる様な花にしたい」「気軽な贈り物として手に取って欲しい」 と思っています。
その為に、お手軽なサイズ感や今まで見たことのないようなデザインを考え、プレゼントされる人が幸せになるものを作っていきたいと考えています。
ふるさと納税でやりたい事・生まれた変化 ふるさと納税を通じて、宇城市戸馳島の魅力を全国の寄附者に知ってもらい、寄附して頂いたふるさと納税でもう一度この地域の農業を活気づけたいと思っています。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら寄附金の使い道について

(1) 質の高い教育、文化の向上に関する事業
(2) 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
(3) 観光の振興に関する事業
(4) 健康づくりに関する事業
(5) 環境循環型社会の構築に関する事業
(6) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 受領申請書及びワンストップ特例申請書について
■受領書入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。

関連ランキング:鉢花の人気ランキング もっとみる

熊本県宇城市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ