不知火海の汐風をたっぷり浴びて育った完熟高級巨峰を収穫し、無ろ過でボトリングを行いました。
海の恵みと愛情をいっぱい含んだワインは、イチゴやジャムのように甘さに凝縮感があり、余韻は口中でアロマの香りが広がります。
野菜料理や魚介料理とのマリアージュをお楽しみください。
商品説明 名称 汐風しらぬいワイン 産地 熊本県産 内容量 750ml×1本 (アルコール 9度) 原材料名 ぶどう(不知火町産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
提供者 株式会社on the soil 備考
●20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
●妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
●飲酒運転は法律で禁止されています。
●ビンは割れものです。
取り扱いには十分ご注意ください。
●天然成分が沈殿することがありますが、これはブドウ由来のものですので、品質には問題ありません。
工夫やこだわり ~on the soil~育む、味わう、五感が喜ぶ。
熊本県宇城市不知火町の土地に根を張り、土にこだわって果物の美味しさを追及する ブランドがon the soilです。
不知火・みかん・ぶどうをはじめとした20種類もの幅広いフルーツを、年間を通して生産・販売し、お客さまにお届けしています。
関わっている人 不知火町松合地区の若手生産者が自信を持って提供します。
環境 不知火町松合地区は東・西・北の三方を山に囲まれ、南は不知火海に面した温暖な気候に恵まれた地域です。
太陽の光だけではなく、海からの照り返しの光もたっぷり浴びる事が出来るので、深みのある甘さを生み出します。
また、潮風を沢山浴びたミネラルを多く含む土壌は、栄養価の高い美味しさを「ギュッ」と濃縮した果実を育てます。
時期 不知火町松合地区は、少子高齢化に伴う新規就農者の減少、生産者の高齢化といった問題に直面しております。
品質の良い果物を生産出来る生産者は数多くいますが、高齢に伴い、自分たちで全国にお届けする事が難しい現状です。
そこで、不知火町在住の若手就農者で「株式会社on the soil」を立ち上げました。
地域の美味しい果物や自然豊かな地域の魅力発信を行い、今後も地域の生産者さん達と一緒に生産技術の向上を目指して参ります。
お礼の品に対する想い 不知火町松合地区は元々は漁村として栄えていましたが、江戸時代からは豊富な地下水を使った酒造りが盛んな地域となり、酒造の町として知られるようになりました。
明治時代になると、多くの家が土蔵白壁造りとなり、「土蔵白壁の町並み」が誕生しました。
今では時代と共に漁業者も少なくなり、地域での農家離れも深刻化しています。
私たちは、山・川・海、歴史ある「土蔵白壁の町並み」を次の世代に繋げていくために、不知火町松合地区の魅力を発信していきたいと考えております。
ふるさと納税でやりたい事・生まれた変化 私たち「株式会社on the soil」は不知火町松合地区の「シャインマスカット」や柑橘「不知火」を返礼品として、全国に自分たちの生産した農作物をお届け出来る喜びややりがいを実感しながら、皆さんに喜ばれるものをお届けしていきたいと思っております。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら寄附金の使い道について
(1) 質の高い教育、文化の向上に関する事業
(2) 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
(3) 観光の振興に関する事業
(4) 健康づくりに関する事業
(5) 環境循環型社会の構築に関する事業
(6) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 受領申請書及びワンストップ特例申請書について
■受領書入金確認後、注文内容確認画面の
【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の
【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。