サイマキ 車海老 味噌漬け 【選べる内容量】約200g×2~5パック 計約400g~約1kg 車エビ 車えび サイマキ海老 才巻き海老 サイマキ エビ えび 海老 海産物 味付き 味噌漬け 味噌味 濃厚 冷凍 お国産 熊本県 宇城市

寄付金額16,000

返礼品の特徴

素材の海老は車海老の中でもサイマキと呼ばれる身が柔らかく、味が濃い車海老を使用しています。
育成期間はわずか2週間程度の小型の車海老です。
サイマキ車海老はまだ殻が薄く、殻ごと食べても大きい海老に比べて食べやすい車海老です。
殻にまで味噌漬けの味が染みる為、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
商品説明 名称 サイマキ車海老の味噌漬け 産地 熊本県産 内容量 約200g×2~5パック 原材料名 車海老(国産・養殖)、味噌(米、大豆、食塩、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、たん白加水分解物、砂糖、発酵調味料(米、米こうじ、食塩)酒精、調味料(アミノ酸等)、漂白剤(次亜硫酸Na)、甘味料(ステビア)、着色料(ビタミンB2)) アレルギー表記 えび、大豆 賞味期限 製造から300日 保存方法 冷凍保存 提供者 吉本水産 備考 ・お召し上がりの時に解凍して下さい。
・解凍について:自然解凍、またはお召し上がり前日に冷蔵室に移してお召し上がり下さい。
早く解凍したい場合はパック未開封のまま流水に当てて解凍することも可能です。
・加熱調理しておりますが、お召し上がりの際は、オーブンや、フライパンで加熱する事でより旨味が増し美味しくお召し上がり頂けます。
・写真は盛り付け例です。
飾り花、薬味などはついておりません。
工夫やこだわり 貝類などの生エサを与える事で、天然にも負けない甘みと旨味がでますが、生エサを与えると、いけす内の水質が悪化し、成長や病気にかかりやすくなったりします。
毎日ダイビングスーツを着て潜って、いけす内の汚れやゴミを手作業でポンプで吸引し、厳重に水質管理をして、手間と時間をかけて育てました。
関わっている人 年末の最盛期には、普段は会社勤めしている親戚、子供たち総出で水揚げや出荷作業を手伝ってくれます。
環境 車海老畜養発祥の地、天草の維和島に面した自然溢れる宇城市の戸馳島は、夏の水温が30℃、冬は7℃程度と、身の引き締まったプリっぷりの車海老を生産するのに適した環境です。
時期 新しい養殖技術を柔軟に取り入れ、ただ海老を作るのではなく、どうすれば味がよく身の引き締まった最高の車海老ができるかを、エサから見直し改善を重ね車海老の養殖に取り組んでおります。
11月~12月にベストの状態になるよう育成しておりますので、この時期が最もおいしくお召し上がり頂けます。
ふるさと納税でやりたい事・生まれた変化 ふるさと納税で、今まで食べた車海老よりとても甘みがあり美味しかったと、直接ご注文頂く事が増えました。
味にこだわった飼料や生エサの配分など、通常のエサのみに比べコストは上がりますが、これまで以上に喜んでもらえるよう研究開発を重ねていきたいと思います。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら寄附金の使い道について

(1) 質の高い教育、文化の向上に関する事業
(2) 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
(3) 観光の振興に関する事業
(4) 健康づくりに関する事業
(5) 環境循環型社会の構築に関する事業
(6) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 受領申請書及びワンストップ特例申請書について
■受領書入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に30日以内に発送いたします。

関連ランキング:エビの人気ランキング もっとみる

熊本県宇城市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ