手摘み玉露と宇治茶2種のお詰合せ~宇治田原最高茶師~〈お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 玉露 手摘み玉露 雁が音 茎茶 詰合せ 最高茶師 大臣賞 飲料 加工食品〉 お茶 緑茶 加工食品

寄付金額30,000

返礼品の特徴

名称緑茶、緑茶、緑茶内容量京都産手摘み玉露178g×1、京都産煎茶178g×1、京都産素朴仕立(雁が音)185g×1原材料緑茶(国産)消費期限別途商品ラベルに記載保存方法高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。
製造者株式会社流芳園京都府綴喜郡宇治田原町大字郷之口本町97販売者株式会社流芳園京都府綴喜郡宇治田原町大字郷之口本町97事業者有限会社 流芳園配送方法常温配送備考
※画像はイメージです。

※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】
手摘み玉露と宇治茶2種のお詰合せ~宇治田原最高茶師~〈お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 玉露 手摘み玉露 雁が音 茎茶 詰合せ 最高茶師 大臣賞 飲料 加工食品〉 お茶 緑茶 加工食品 緑茶発祥の地・宇治田原の最高茶師が毎日に彩りをお届けさせていただきます。
宇治田原町において、初めて茶審査による農林水産大臣賞を受賞した「京の老舗」流芳園 八代目園主が伝統の技で最高の味を作り上げました。
こちらでは、「手摘み玉露・煎茶・素朴仕立(雁が音
※茎茶)
※すべて京都産」の3種類の流芳園オリジナル茶葉をお詰合せさせていただきました。

◆手摘み玉露の特徴 手摘み玉露は、手摘みすることで生まれるやわらかみのある舌触りとコクを味わえる、押しの利く本物の玉露。
「自然仕立て」といわれる手摘み用茶園につくり上げ、棚を組んで遮光します。
茶畑に生えるお茶の葉に覆いをすることで甘く濃い香りと味を作り出すことができます
※覆いとは、藁(わら)や菰(こも)、寒冷紗(黒いネット)のこと。
養分たっぷりの畑では、長期間覆いをしても柔らかくコクのある葉っぱを保つことが可能。
そして、一葉一葉、人の手によって丁寧に摘み取られたお茶、それが手摘み玉露です。

◆煎茶の特徴 煎茶は、合組が生んだ豊かな味わいとほのかに残る後口の爽やかさが魅力的な煎茶。
京都は、宇治煎茶の中でも高品質な茶葉の製造をする産地として知られています。
その京都で製造した一番茶を100%使用し、茶葉を厳選しております。
太陽の恵みをたっぷり浴びた露天栽培でできた茶葉は、微かに爽やかな花香成分を含んだ黄色いピュアな特徴を持ち、数日間覆いを利かせた被覆栽培茶葉は、青みのある甘い味わいが特徴。
それらを”合組”することで「ほのかな甘み」と「爽やかさ」を味わっていただけます。

◆素朴仕立(雁が音
※茎茶)の特徴 素朴仕立(雁が音
※茎茶)は、しっかりとした口当たりとコクのある味わいが特徴。
そして、初心者でも淹れやすいこともポイント。
素朴仕立(雁が音
※茎茶)は、覆い下栽培の浅蒸し茶や深蒸し茶などをブレンドすることで淹れやすさとコクのある味わいが生まれます。


【流芳園 八代目園主は宇治田原初となる、茶審査による農林水産大臣賞を受賞】
寄附金の用途について 未来を担う子どもたちのための事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて

【受領証明書】
受領証明書は、ご入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1~2週間程度を目途に、お礼の品とは別にお送りいたします。


【ワンストップ特例申請書について】
ワンストップ特例をご利用される場合、1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。

※年末のご寄附の場合、提出期限までお日にちがないためご自身でのダウンロードを推奨しています。
申請書のダウンロードはこちら <送付先> 〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1 宇治田原町企画財政課 宛

関連ランキング:日本茶の人気ランキング もっとみる

京都府宇治田原町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ