No.041 宮城の調味料セット / 選りすぐり 仙台味噌 牡蠣しょうゆ しおがまの藻塩 オイスターソース 生ラー油 宮城県

寄付金額14,000

返礼品の特徴


※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1ヵ月以上お時間いただく場合がございます。
配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。

※返礼品の送付は、宮城県松島町外にお住まいの方に限らせていただきます。
製品仕様 名称 しょうゆ加工品、藻塩、米味噌、ラー油、オイスターソース 規格・内容 牡蠣しょうゆミニボトル200ml×1、しおがまの藻塩50g×1、仙台味噌蔵一番500g×1、生ラー油70ml×1、完熟牡蠣オイスターソース160g×1 原材料名

【牡蠣醤油ミニボトル】
しょうゆ(大豆(国産)、小麦(国産)、食塩)、牡蠣エキス、砂糖混合ブドウ糖果糖液糖、アルコール、調味料(アミノ酸)

【しおがまの藻塩】
松島湾海水、アカモク

【仙台味噌蔵一番】
大豆(国産)、米、食塩

【生ラー油】
ごま油(国内製造)、唐辛子、にんにく、しょうが、ウコン

【完熟牡蠣オイスターソース】
カキエキス、砂糖、還元水あめ、醤油、酵母エキス、小麦粉、(原材料の一部に小麦大豆含む) 賞味期限 製造年月日より180日 保存方法 常温 アレルゲン表示 小麦・大豆 発送時期 通年 商品説明 宮城の選りすぐりの調味料をセットにしました。
創業170年変わらぬ味を守り続けている太田味噌店の仙台味噌。
なめても美味しいところから「なめ味噌」ともいわれる仙台味噌。
ご自宅のお料理も割烹料理のような味わいになります。
牡蠣のだしが濃厚な「牡蠣しょうゆ」はお刺身や魚介類との相性もばっちりです。
松島湾の海水に海藻あかもくを混ぜて作った「しおがまの藻塩」は自然のミネラルが豊富です。
天ぷらや焼肉などにお使い下さい。
気仙沼の栄養たっぷりの牡蠣をそのままソースに使用した完熟牡蠣オイスターソースは、牡蠣の旨味を逃さず、無添加オイスターソースにしています。
中華料理はもちろん、煮物、煮魚、きんぴらなど和食に多くご使用して頂けます。
唐辛子農家よっちゃん農場の唐辛子を生で入れた「生ラー油」は香り良いラー油です。
餃子などの美味しさも引き立ちます。
松島ブランド認定商品です。
「松島ブランド」とは・・・松島ブランド推進委員会による厳正な審査を経て認定された松島が誇るプレミアムな逸品です。

※「松島ブランド」対象:牡蠣しょうゆ 注意事項 開封後はお早めにお召し上がりください。
製造者

【牡蠣醤油ミニボトル】
株式会社 山形屋商店 宮城県石巻市門脇町1-11-16

【しおがまの藻塩】
(株)シーフーズ赤間  宮城県塩釜市藤倉2丁目14-14

【仙台味噌蔵一番】
太田与八郎商店 宮城県塩釜市宮町2番42号

【生ラー油】
よっちゃん農場 宮城県大崎市岩出山上野目字曲坂45番地

【完熟牡蠣オイスターソース】
株式会社 石渡商店 宮城県気仙沼市松崎柳沢228-107 提供元 株式会社鈴国 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 道路、公園・緑地等の基盤整備に関する事業
(2) 環境、安全・防災に関する事業
(3) 福祉・保健・医療に関する事業
(4) 教育に関する事業
(5) 観光、歴史・文化に関する事業
(6) 産業振興、コミュニティに関する事業
(7) その他魅力あるまちづくりを推進するため必要と認められる事業
■寄附金受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に約1〜2ヶ月程度で発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用頂く場合、当自治体へ「ワンストップ特例申請書」を直接郵送・ご持参頂く必要があります。
ワンストップ特例申請書は、ご希望の場合受領書と一緒に送付していますが、直ちにご利用の場合、ご自身で下記ダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。
申請書のダウンロードはこちらhttps://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 〒981-0215 宮城郡松島町高城字帰命院下一19−1 松島町役場 財務課 財政班 宛て

関連ランキング:セット・詰め合わせの人気ランキング もっとみる

宮城県松島町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ