返礼品の特徴

名称 わざわざ「よき生活研究所」1day利用券 2枚 内容量 「よき生活研究所」1day利用券×2枚 配送方法 常温 事業者 株式会社わざわざ(長野県東御市)

【わざわざ】
「よき生活研究所」1day利用券 2枚 「よき生活者」になるためのコミュニティスペース 長野県東御市で、わざわざが運営する「よき生活研究所」の1dayチケット2枚です。
2枚あるので、友人やご家族、仕事仲間などと一緒にご利用できます。
同社で運営しているオンラインサイトの商品を実際手に取ったり使ってみたりできる体験施設です。
<チケット利用方法方法> 1.よき生活研究所の右隣「わざマート」レジにて、ふるさと納税の1dayチケットを提示し、「よき生活研究所」のICカードをお受け取りください。
2.研究所の入り口ドアにICカードをかざします。
3.ロックが解除されますので、入室してご自由にお過ごしください。
4.出入りは自由です。
お帰りの際に、わざマートにICカードの返却をお願いします。
よき生活研究所とは よき生活研究所は「仮想わざわざさんの家」です。
わざわざさんは「わざわざ」でしかお買い物をしないひとです。
玄関からキッチン、ダイニング、リビング、ランドリールーム、書斎、寝室にいたるまでわざわざでお買い物をしたもので埋め尽くされています。
そこに訪れる人は、わざわざさんの家で好きなように過ごすことができます。
ランドリールームに併設したコインランドリーで、好きな洗剤を使って洗濯したり、キッチンでお湯を沸かして日替わりのお茶を入れたり、書斎で仕事をしたり読書をしたり、寝室のクローゼットから取り出した服を試着したりすることができるのです。
よき生活研究所のおすすめの使い方 よき生活研究所に併設されている「wazamart(わざマート)」でお買い物。
わざマートには、食料品・日用雑貨・酒類・飲料・冷凍食品などおよそ1200商品を取り揃えています。
「サッと立ち寄り、よいものが買える」がコンセプトで、食品ならば添加物の少ない健康的なもの、日用品ならば環境負担の少ないものを選んでいます。
地域に密着した商品から、国内外から選りすぐったものなどが豊富に揃います。
よき生活研究所に入ると、左手奥には自由に利用できるキッチンや、ゆったりくつろぐことができるソファがあります。
この場に置いてある器や掃除道具、洗剤などは自由に使って、試してみることができます。
入室前に「わざマート」で購入したものを片手にゆっくりお茶をしてくつろいでいただくこともできます。
大きな窓の先には、田園風景が広がります。
季節によって表情を変える自然を目の前に、静かな時間の中リラックスしながらお仕事や読書など、都市部ではできないような充実した1日をゆっくりと過ごすことができます。
わざわざの思い わざわざが拠点としているのは、おおよそ人口3万人の長野県東御市。
大自然が広がり、ブドウとくるみが名産品で、ワイナリーがたくさんある地域です。
空気の澄んでいる日には浅間山と北アルプスがよく見える環境のよい場所です。
そんな場所に業態の違う4店舗が車で10分ほどの距離感で点在しています。
世界中の人々が健康的に暮らせる社会になるために、役立つことをしたいという思いは、創業時から一つも変わっていません。
数十種類のパンから食事パンのみに絞り込んだのは、大量に販売するためではなく、お客様の健康を思ってのことでした。
添加物や大量の糖分が入ったパンを食事として食べる人々を見て、自分たちで提供するもので健康を害する人たちがいるかもしれないという危機感からです。
毎日食べるパンは、シンプルで体に負荷をかけないものでありたいという一心からでした。
また、日用品や食品類のセレクトにも独自の基準を設けて選んで販売してきました。
できるだけトレーサビリティがきちんとした商品を紹介することで、ものを作る人々に適正な賃金が渡るよう配慮を続けています。
シーズンで生産が中止になってしまうような商品をセレクトせず、年を通して販売できる定番品を販売し続けることで、生産者に負荷を掛けないように取り組んでいます。
セールを行わず価格が適正に保たれる努力をし、自社販売を主軸として広告に頼らず、ユーザーにとっても価値の高い商品を提供しています。
世の中の役に立つこと、健康であること、環境に配慮することを中核に置きながらも、変化に対応しながらこれからもよい店を作っていきたいという思いです。
ぜひ4つの店舗を回りながら東御市に遊びにきていただけたらと考えています。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

長野県東御市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ