安全ローター"プロ"(刈払機用カッターヘッド) | ナイロンコード ナイロンカッター 刈払機 刈払い機 草刈機 草刈り機 刃 替刃 替え刃 ナイロン 信州 長野県 立科町 蓼科

寄付金額18,000

返礼品の特徴

商品説明 名称 安全ローター"プロ"(刈払機用カッターヘッド) 内容量 安全ローター"プロ"(刈払機用カッターヘッド)×1個  (抜け止め金具付き 4.0mm角ツイスト×6本付き 説明 草刈りといえば、金属製の刃物(チップソー)が一般的ですが、最近では仕上がり・安全性面からナイロンカッターを使う方が増えてきています。
ナイロンカッターとは刈払機(草刈機)の先端に装着して使用する道具です。
金属刃の代わりに装着するアタッチメントのようなもので、ナイロンコードを高速回転させて草を刈り取ります。
ナイロンコードでの作業は例えコードが当たっても致命的なお怪我にはつながりにくいです。


【製品特徴】
安全ローターの下部にある太い孔から差し込むタイプでバイソンコードを装着してご使用いただけます。
直径3.0Φ以下の従来の安全コードであれば上部の孔から装着することも可能です。
バイソンコードは従来のナイロンコードの2倍近いサイズのプロ用コードです。
刈払機はエンジン式の28cc以上の物をご使用ください。


【ナイロンカッターの特徴】
ナイロンコードは、キックバックが起きにくいです。
(キックバックとは、回転刃が硬い物に弾かれて刈払機ごと飛ばされることです。
) 複数人で草を刈る際にキックバックが起きると近辺の人に刃が当たる危険性があります。
チップソーや8枚刃などの金属刃だと硬い障害物にぶつかると衝撃がありますが、ナイロンカッターはそれが起きにくく、コンクリートや石を砕くほどの威力もありません。
また、刃はナイロン製なのでちぎれても危険性は少ないです。
更には、草を粉砕しながら刈り取っていくため集草作業の必要はなく、刈った場所に草がたまらないことによって刈り具合を確認でき刈り残しもしづらいです。
事業者 カル エンタープライズ株式会社 長野県北佐久郡立科町山部1289-1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄付金の用途について 1-1.住みよいまちづくり(福祉)に関する事業 1-2.住みよいまちづくり(環境)に関する事業 2.「蓼科山」や「蓼科の水」に関する事業 3.旧跡・史跡をこうせにつなげる事に関する事業 4.産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業(お礼の品でお米を選ばれた方) 5.次代を創る子どもの育成と教育・文化の振興に関する事業 受領書・ワンストップ特例のお届けについて
■受領書 寄付受領書は、返礼品とは別にお送りいたします。
入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に10日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

関連ランキング:草刈り機用部品・アクセサリーの人気ランキング もっとみる

長野県立科町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ