【波佐見焼】染付網絵 急須 湯呑み 茶器セット 食器 皿 【洸琳窯】 [GE01]

寄付金額193,000

返礼品の特徴



【洸琳窯の染付】
深く生地に沈んだ藍色、それは「呉須(ゴス)」または「染付」と呼ばれています。
洸琳窯の染付は、磁器の原点である白磁を追求し、すべての製品が洸琳窯独自の秘中の呉須を用いているため、柔らかな渋さと落ち着いた風合いが特色です。


【1つ1つ職人の手作業で製作】
長崎県波佐見町で職人が1つ1つ丁寧に商品を作っています。
今後も陶磁器製品の技術とデザインを追究し、お客様へ様々な食空間を提案できるよう努めてまいります。


【日常はもちろん特別な日にも】
波佐見焼は400年余の伝統があり、長く家庭の食卓に親しまれてきました。
日常の食器としてはもちろんのこと、特別な日のおもてなしにも波佐見焼を取り入れて、美しい食空間をつくってみませんか。
いつもお世話になっている方へのプレゼントにもおすすめです。


【セット内容】
・土瓶 ・汲出 ×5 計6点
※写真はイメージです。
セット内容以外のものは含まれません。


【サイズ】
・土瓶 径15.5(注ぎ口除く 11.7)×高10cm 重340g 内容量640ml ・汲出 径9.2×高7.7cm 重100g 内容量200ml

【対応機器】
電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ #/波佐見焼/カップ/湯呑/ #/波佐見焼/ポット・急須/急須/お申し込み前に必ずご確認ください 地場産品基準該当理由 町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼

関連ランキング:湯呑みセットの人気ランキング もっとみる

長崎県波佐見町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ