奈良県山添村は大和茶の産地。
山添村で日常で飲むお茶は、一般的に「緑茶」ではなく「ほうじ茶」が支流。
文化として残る「茶粥」に使われるお茶もほうじ茶です。
村には、今でもお百姓さんの暮らしのなごりが残っており様々な農作物を育てながら生計を立てておられます。
その中でお茶作りも日常的に行われています。
そんな3名の農家さんの日常のお茶を分けていただきました。
三者三葉それぞれの農家さんにこだわりがあり、炒り方、茶葉の大きさ、香り、味わいが異なります。
それぞれのお茶の紹介や茶粥の作り方などが載ったミニブック「山添村とほうじ茶」付きです。
■生産者の声 私たちが日常で飲んでいるお茶です。
皆さまの生活の「ほっと一息」にお役立ていただけますと幸いです。
【新瀬さん】
硬い茎や枝が入らないように丁寧に刈り取っています。
また、重みで葉の水分を飛ばす過程をじっくり行っているため出来上がったほうじ茶の葉幅が狭いのが特徴です。
【中山さん】
葉っぱだけでなく、お茶の美味しさがつまった軸の部分もほどよくブレンドしており、旨味にこだわっています。
また、ほうじ加減も試行錯誤して今の味わいになっています。
【増尾さん】
黒いシートを被せ、日光を遮断して栽培する方法を「かぶせ茶」といいます。
手間はかかりますが色が濃くて柔らかい、良いお茶ができるので、そこにこだわりを持ってお茶を作っています。
■お礼品の内容について ・ちいさな農家さんの大和ほうじ茶詰め合わせセット//ミニブック「山添村とほうじ茶」付き[100g×3袋] 原産地:奈良県山添村/製造地:奈良県山添村 賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分 緑茶(奈良県山添村産)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■地場産品に該当する理由 山添村産の茶葉を100%使用したほうじ茶を三軒の生産農家から仕入れ、詰め合わせた商品。
ハンドブックを添えている。
ふるさと納税の使い道 山つつじの植栽・保全 つつじの名所として多くの方から親しまれている県立自然公園「神野山(こうのやま)」の景観維持に活用させていただきます。
魅力ある観光開発 星空や羊など本村の魅力ある資源を活かした観光力の向上に活用させていただきます。
星空や羊など本村の魅力ある資源を活かした観光力の向上に活用させていただきます。
公共交通対策 公共交通の少ない本村において、路線バスの補助事業や村内の移動方法の確立と支援に活用させていただきます。
健康福祉・安心安全に寄与する事業 子どもからお年寄りまで健康で生き生きと暮らせるための環境づくりに活用させていただきます。
文化財の保存・活用事業 縄文時代草創期から受け継がれる歴史の保存・公開や伝統文化を後世に伝える活動支援に活用させていただきます。
環境保全事業 河川等の水質保全活動や美化活動など、豊かな自然を守る事業に活用させていただきます。
産業振興事業 本村ならではの魅力を活かした特産品の開発や販売促進事業に活用させていただきます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 デジタル技術も活用して業務効率化、省人化、コスト削減を目的とし、ICT化と住民本位の行政、地域、社会の実現に活用させて頂きます。
寄附金の使途をおまかせする 指定がない場合、その他山添村をより一層元気な村とするために認められた、さまざまな分野の事業に大切に使わせていただきます。