【新米先行受付】【定期便/全4回】玄米5kg 新潟県魚沼産コシヒカリ「山清水米」 定期便・十日町市 お届け:2024年10月中旬から順次発送します。

寄付金額55,000

返礼品の特徴

名称玄米内容量新潟県魚沼産コシヒカリ玄米「山清水米」

【定期便】
全4回×5kg
※2025年10月以降の配送分は令和7年産米に切り替えてお届けします。
◇豪雪地の棚田で栽培した魚沼産コシヒカリ! ◇農水省から「つなぐ棚田遺産」に選定! ◇令和6年産米! ◇毎月5kgずつ連続4回のお届け! ◇低温保存で鮮度を保った玄米です ◇毎月10日もしくは25日配送(遠隔地は+1日~になります) 事業者:NPO法人地域おこし 連絡先:025-761-7009 産地新潟県十日町市品種/産年/使用割合コシヒカリ/別途ラベルに記載/単一原料米精米時期別途商品ラベルに記載販売者特定非営利活動法人地域おこし事業者特定非営利活動法人地域おこし配送方法常温配送お届け時期2024年10月中旬から順次発送します。
備考
※画像はイメージです。

※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から4ヶ月連続でお届けします。

※2024年10月以降、毎月10日もしくは25日前後にお届けさせていただきます。

※2025年10月以降の配送分は令和7年産米に切り替えてお届けします。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】


【新米先行受付】


【定期便/全4回】
玄米5kg 新潟県魚沼産コシヒカリ「山清水米」 定期便・十日町市 お届け:2024年10月中旬から順次発送します。
~山清水米の特徴~

【豪雪地帯の棚田ならではの豊かな自然環境】
山清水米が栽培されている池谷・入山集落は冬には3メートル以上の雪が積もり、春になると雪解け水が大地に浸透し、ミネラルたっぷりの山清水となって田んぼに注がれます。
山の上の棚田なので生活排水が混じることはありません。
初夏にはホタルも飛び交い、カエルやドジョウ、水生昆虫など生き物が沢山棲んでいます。
中には絶滅危惧種の生き物もいて、それだけ水のきれいな環境です。
茶碗1杯分のお米になるまでに、稲は約40リットルの水を吸うと言われています。
このように綺麗な水を吸収してできたのが山清水米です。
そして、標高の高い山地の棚田だからこそ、昼夜の寒暖差によりお米の甘味が増します。


【安心・安全を食卓へ】
私達はできるだけ安心・安全なお米作りにこだわっています。
新潟県の認証を得た特別栽培米を作っています。
特別栽培米では、農薬は2回だけ使用しています。
1回目は田植え直前に病害虫といもち病の予防のため苗箱に施用する薬で、2回目は田んぼの中の雑草を抑えるための除草剤を使用しています。


【冷めても美味しい従来コシヒカリ】
新潟県ではコシヒカリBLという品種を栽培している農家がほとんどですが、山清水米は昔ながらの従来コシヒカリの種から栽培しています。
農協はBLを仕入れているため、従来コシヒカリを栽培しているのは直接消費者に販売している少数の農家だけとなっています。
しかし、お米屋さんなど舌の肥えた人たちには従来コシヒカリの方を高く評価する人も多いです。
特に、従来コシヒカリは冷めても美味しく、モチモチしていて炊き立てとはまた違った美味しさがあり、お弁当やおにぎりにおすすめです。


【鮮度を保つ保管方法】
お米は生ものなので、精米すると徐々に劣化していきます。
なので、私達は玄米のまま保冷庫で低温保存し、新鮮な状態で発送しています。
寄附金の用途について 雪まつりや雪を楽しむイベントの開催 大地の芸術祭の開催や作品管理 障がい者・高齢者にやさしいまちづくり 子育て・教育環境の整備 道路や住宅の雪対策 自然環境の保全・自然エネルギーの活用 文化芸術・スポーツの振興

(1)文化芸術の振興事業 文化芸術・スポーツの振興
(2)文化財保護及び活用事業 文化芸術・スポーツの振興
(3)スポーツの振興及び体育施設の整備事業 地域経済の活性化・雇用の確保 国際交流の促進

(1)コモ市(イタリア共和国)との国際交流事業 国際交流の促進
(2)クロアチア共和国との国際交流事業 国際交流の促進
(3)国際交流全般 災害等の対策 市長にお任せ 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:玄米の人気ランキング もっとみる

新潟県十日町市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ