・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要
【新之助について】
新潟県が研究を重ねて生み出した良食味品種。
大粒で綺麗なツヤがあり、豊潤な甘みとコク、粘りと弾力を持ち合わせ、バランスがいい品種です。
新潟県の基準があり、一等米のみ「新之助」として販売できるのです。
近年人気急上昇中!
【新之助栽培エピソード】
〜とっても手のかかるお米!〜 当農園では令和3年米から栽培開始。
病気に弱いため、米作りの始めから気を使いながら栽培。
肥料を少なくすることで病気のリスク低くし、お米の高食味を目指しています。
【新之助おすすめポイント!】
粒が大きいので、おにぎり、土鍋ご飯などお米の存在感を活かした料理に合います。
新潟県しかないブランドなので贈り物にも喜ばれます。
◆ 定期便について
◆ まつえんどんでは湿度・温度を徹底管理された倉庫でお米を保存しています。
お米は生きています。
何も考えず長期保存すると、食味は損なわれ、最悪の場合虫が湧くこともあります。
せっかく美味しいお米をお選びいただいても意味がなくなってしまいます… 理想は湿度が低く、温度も10〜15度を保てる冷暗所保存です。
なので冷蔵庫は理想的ですが、お米は場所をとるのでなかなか難しいですよね。
1ヵ月(玄米なら涼しい時期で3か月)で食べ終わる量を購入いただけるのが理想ですが、都度購入は煩わしいので定期便がお勧めです。
●ご注文いただいてから約2週間後くらいに発送開始し、間隔を1か月でお送りいたします。
※着日指定はできません。
※毎年10月頃の発送からは新米に切り替わりますが、生育状況により変わります。
【みわ農園・まつえんどんのお米が美味しい理由】
●土に合わせたお米づくり 同じ南魚沼でも田圃により土が違います。
土の状態に合わせて肥料の量を調節する事により美味しいお米ができます。
●畔草は除草剤を使わず草刈り。
農薬は一回のみで最小限に抑える。
●玄米黒酢を散布することにより稲を元気にし、お米に粘りや甘みの増加といった効果があります。
【注 意】
☆定期便の場合、お買い上げ個数を「2」とされた場合、期間の延長という解釈ではなく2個ずつお送りします。
☆ラベルデザインや米袋はkg数によって変わります。
【お問合せ】
発送事業者(株式会社まつえんどん TEL:025-775-7401) 関連キーワード:お米 こめ 食品 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 新之助 玄米5kg×12回 配送方法 常温 発送期日 2024年10月中旬から順次発送予定、その後は定期便のスケジュールに合わせて発送(商品概要をご確認ください) アレルギー 特定原材料等28品目は使用していません
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
名称 南魚沼産新之助 玄米 産地名 新潟県南魚沼産 品種 新之助 産年 令和6年産から 使用割合 単一原料米 精米時期 不要 事業者情報 事業者名 株式会社まつえんどん 連絡先 025-775-7401 営業時間 9:00〜17:00 定休日 日・祝日 関連商品
【ふるさと納税】
米 定期便 玄米 コシヒカリ 南魚沼しおざわ産 60k...
【ふるさと納税】
米 定期便 玄米 コシヒカリ 南魚沼しおざわ産 60k...
【ふるさと納税】
米 定期便 玄米 コシヒカリ 南魚沼しおざわ産 60k...192,000円192,000円192,000円
【ふるさと納税】
米 定期便 玄米 コシヒカリ 南魚沼しおざわ産 60k...
【ふるさと納税】
【定期便】
南魚沼産コシヒカリ 雲海米 玄米5kg x ...
【ふるさと納税】
【定期便】
南魚沼産コシヒカリ 雲海米 玄米10kg(5...192,000円188,000円188,000円
【ふるさと納税】
【新米予約・令和6年産】
定期便12ヶ月:
●玄米
●5Kg...
【ふるさと納税】
【新米予約・令和6年産】
定期便6ヶ月:
●玄米
●10Kg...
【ふるさと納税】
米 定期便 玄米 コシヒカリ 南魚沼しおざわ産 60k...192,000円192,000円192,000円「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
(1)南魚沼市の応援
(2)保健・医療・福祉
(3)教育・スポーツ・文化の振興
(4)産業振興・環境共生
(5)都市基盤・行財政改革
(6)国際大学の応援と交流の推進
(7)北里大学の応援と交流の推進