往古来今 フリーカップセット(備前焼×寒風須恵器) 【 雑貨 食器 キッチン用品 味わい シンプル 焼酎 ビール デザート 料理 自由度 高い 焼き物 食卓 】

寄付金額18,000

返礼品の特徴

内容往古来今 フリーカップセット(備前焼フリーカップ1点、寒風須恵器フリーカップ1点) フリーカップサイズ 径約8cm×高約7cm事業者寒風陶芸会館(公益財団法人 瀬戸内市歴史まちづくり財団)備考
※画像はイメージです。

※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。
また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。
予めご了承の程お願いいたします。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。


【ふるさと納税】
往古来今 フリーカップセット(備前焼×寒風須恵器) 

【 雑貨 食器 キッチン用品 味わい シンプル 焼酎 ビール デザート 料理 自由度 高い 焼き物 食卓 】
「備前焼×寒風須恵器のフリーカップセット」 使い込んでいくうちに味わいが増し、派手でない分飽きがこないと言われるふたつの焼き物です。
シンプルな形のフリーカップは、焼酎、ビール、デザートなど自由度の高い器です。
<備前焼>備前焼は釉薬を一切使わず酸化焔焼成を利用した焼成法で、赤味の強い味わいや窯変によって生み出される無釉の焼き締め陶です。
須恵器をその源流とした約千年の歴史を持つ日本六古窯のひとつで、詫びた風上の日本的な焼き物として古来より茶人・文人から愛されています。
<寒風須恵器>須恵器は還元焔焼成を利用した青灰色の硬質な焼き物です。
岡山県瀬戸内市牛窓町に寒風という地域があり、ここでは今からおよそ1400年前の飛鳥時代を中心とした約100年間須恵器と呼ばれる焼き物が焼かれていました。
この一帯は西日本有数の須恵器生産地で、当時焼かれていた須恵器は奈良の都へ税金として納められていました。
寄附金の用途について 食のしあわせプロジェクト 自然又は環境の保全に関する事業 医療又は福祉の充実に関する事業 教育、文化又はスポーツの振興に関する事業 産業の振興に関する事業 安全・安心なまちづくりに関する事業 人権に関する事業 SDGsの推進に関する事業 市民活動団体の支援に関する事業 その他市長が必要と認める事業(市におまかせ) 山鳥毛里づくりプロジェクト 後世に伝えたいハンセン病の歴史プロジェクト 夢二のふるさと芸術交流プロジェクト こどもひろばプロジェクト UNHCRを通じた世界難民支援 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、入金確認後3週間~1ヶ月程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。


【ワンストップ特例申請書について】
<紙で申請される方> ワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop/ <オンライン申請される方> マイナンバーカードをお持ちの方はオンライン申請が可能です。
下記URLから「自治体マイページ」にログインいただき手続きをお願いいたします。
URL:https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop/online/
※手続には当市から発行した「寄附番号」が必要です。
「寄附番号」は寄附後に当市からお送りしたメールやワンストップ特例申請書へ記載されている12桁の番号となります。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

岡山県瀬戸内市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ