【米島酒造】泡盛「美ら蛍」720ml&泡盛パウンドケーキ「島の滴」各1本 泡盛 蒸留酒 焼酎 酒 酵母 米 黒麹 米麹 もろみ 熟成 蒸留 ケーキ スイーツ 北海道産 あずき 酒造り 手造り 小規模生産

寄付金額19,000

返礼品の特徴

返礼品について 沖縄県久米島の酒造所

【米島酒造】
おすすめの琉球泡盛、不動の人気の「美ら蛍」 島内の人気菓子店

【島福】
のパティシエが

【米島酒造】
不動の人気の「美ら蛍」を生地に練りこんで作り、『日本ギフト大賞 2019 沖縄賞』を受賞した泡盛パウンドケーキ「島の滴」 この2つをセットにしてお届けします。
「美ら蛍」30度 香:ほんのりと干し柿のような甘い厚みのある香り。
粘着度:軽 味:ドライテイストで口当たり柔らかい甘さから、やさしいがしっかりとした味わいになっています。
おすすめの飲み方:ロック、水割り 泡盛パウンドケーキ「島の滴」 『日本ギフト大賞 2019 沖縄賞』受賞 人気菓子店

【島福】
が製造した

【米島酒造】
とのコラボ商品です。
久米島の地酒として愛飲されている米島酒造の「美ら蛍」の原酒と北海道産の小豆を生地に練り込んで焼き上げ、香り高い「美ら蛍 30度」をしみ込ませ風味付けしたしっとり大人風味のスイーツです。
久米島へ思いを馳せ、お召し上がりください。


【米島酒造とは?】
米島酒造の創業は1948年3月。
戦後数多くの酒造が名乗りを挙げた時代でした。
もともと久米島は多様な地質が密集することで、地層がフィルターの役目を果たしており、水質の数に恵まれている水の豊富な島です。
その為、球美(くみ=琉球時代の呼び名)の時代から稲作が盛んでした。
当時の米が沢山とれる島のイメージから

【米島酒造】
と命名し、地域に根ざした酒造りを信条としました。


【米島酒造のこだわり】
泡盛は沖縄の気候に適した黒麹を使い一年を通して酒造りが出来るお酒です。
泡盛造りには、原料の状態や日々移り変わる気温や湿度の変化を敏感に感じる力が必要になります。
そして麹の温度管理や撹拌などの手入れ時間、水の硬度までもその日その日によって変え、微妙に調整するのです。
出来上がった若い酒もそれぞれ熟成の速度が様々です。
最終的に目指す酒の味にする為、熟成度合の違う酒をブレンドして味の調整をします。
そうして米島酒造らしい特長のある泡盛を造っていきます。
米島酒造は一つ一つ手作業で品質管理を行い、飲みやすく、しかし複雑で飽きの来ない味を目指した酒造りを続けております。
なので、造り手の五感を全力で注ぎ、手造りで管理の出来る小規模生産にこだわり続けます。


【ロゴマークについて】
・ロゴの形は米の字を元にしております。
・米島酒造周辺によく舞う「久米島蛍」の光を清流の象徴として取り入れました。
・蛍の舞う姿と静かに止まる姿を、時の流れと表現し静と動を新酒と古酒、酒造りの時を表現しております。
・「蛍の光」と「酒造り」の時の流れを比較表現することで、温故知新の精神を表現しております。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
返礼品の内容 名称

【米島酒造】
泡盛「美ら蛍」720ml&泡盛パウンドケーキ「島の滴」各1本 泡盛 蒸留酒 焼酎 アルコール 酒 発酵 酵母 米 黒麹 米麹 もろみ 熟成 蒸留 ケーキ スイーツ 北海道産 あずき 酒造り 手造り 小規模生産 内容量 泡盛「美ら蛍」30度 720ml×1本泡盛パウンドケーキ「島の滴」×1本  (約縦6cm×横22cm×高さ5cm) 申込み時期 通年 発送方法 常温 賞味期限 島の滴:製造日より35日 提供元 米島酒造株式会社 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら 新着商品はこちら2024/6/27

【ふるさと納税】
「海から久米島」久米島周遊デイ20,000円2024/6/27

【ふるさと納税】
「海から久米島」久米島サンセッ23,000円2024/6/27

【ふるさと納税】
貸切トローリング!「大物釣り体280,000円2024/06/28 更新 久米島町ふるさと納税 人気の返礼品ランキングRANKING 10分毎の寄付状況です リアルタイム寄付状況

関連ランキング:泡盛の人気ランキング もっとみる

沖縄県久米島町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ