修福丸ん サザエ ・ ナマコなまこ 赤なまこ 青なまこ さざえ 海鼠 産地直送

寄付金額23,000

返礼品の特徴

商品説明名称

【先行予約】
修福丸んサザエ・なまこセット原材料名 ナマコ、サザエ内容量 ・サザエ  1kg(7個〜10個) ・赤なまこ 500g×1袋 ・青なまこ 500g×1袋 消費期限発送日から4日以内
※発送から到着までが2日間の地域は、受取りが1日でも遅れると到着日が返礼品の消費期限日となります。
注意事項・この返礼品は1/6以降~3月中旬に順次発送となります。
・年末年始の配送は行っておりません。
ご要望いただいてもご対応できかねますので予めご了承ください。
・大雪等の影響で配送遅延が発生する地域につきましては、配送が難しい場合、代替品へ変更依頼をさせていただくことがございます。
・発送から到着までが2日間の地域は、受取りが1日でも遅れると到着日が返礼品の消費期限日となります。
・また、最短で受取った場合でも1〜2日が消費期限となりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。
上記のことをお理解の上、お申し込みください。
製造者 修福丸大分県豊後高田市見目745-1 ・ふるさと納税でよくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
 この返礼品は1/6以降~3月中旬に順次発送となります。
 年末年始の配送は行っておりません。
ご要望いただいてもご対応できかねますので予めご了承ください。
 大雪等の影響で配送遅延が発生する地域につきましては、配送が難しい場合、代替品へ変更依頼をさせていただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
<必ずご一読ください> 〜配送前の個別連絡対応不可〜
●本品は収穫数や天候により、配送が左右されるため、配送前の個別連絡には対応できず、収穫し次第、配送と同時にお知らせメールを配信しています。

※ただし、寄付者様の設定環境によっては正常に送信されない場合がありますので、ご注意ください。
〜不在期間等の連絡・配送先変更は発送前連絡必須〜
●配送後に長期不在でお受け取りになれない場合は、生産者に返送され処分されます。

●そのため、発送前に事前の連絡がなく、寄付者様都合でのお受け取りが遅れた場合の品質保証、お受け取りできなかった場合の品の再配達及びキャンセルはできかねます。

●長期不在時期がある場合は、必ず事前にお知らせください。

●申し込み時からメールアドレスが変更になった場合はお知らせください。

●配送時期が限定されているため、配達日の指定はできません。
以上のことをご了承いただいた方のみ、お申し込みください。
大分県の方言で返礼品の名前を付けています。
地元漁師、修福丸の赤・青ナマコ、サザエをセットにした食べ比べです。
豊後高田市香々地では、ヘルメット式潜水で大変珍しい漁法でナマコを獲っています。
大変肉厚があり、コリコリした食感がたまりません。
赤と青のナマコを食べ比べてみてください。
 大分県豊後高田市の海辺の町、香々地(かかじ)地区の漁師さんが海に潜って獲る、サザエと赤ナマコと青ナマコ。
 これまで食べたナマコとは一味違う?!コリコリ食感と、磯の香りは、漁師さん直送!鮮度抜群!だからこそ。
これは最高のお酒のおともですよー♪ 赤ナマコと青ナマコ?!  ところで、赤ナマコと青ナマコの違いって何?! ・青ナマコは、表面が少し青みがかった色をしています。
・赤ナマコは、少し赤みがかっていて青ナマコに比べると少しつるんとしています。
 一般的には赤ナマコの方が柔らかく、希少価値があると言われていて、価格も少しお高め。
だけど、鮮度最高のナマコは、どちらも磯の香りいっぱいでコリコリつるん!  青ナマコと赤ナマコ。
風味の違い、食感の違い、ぜひ食べ比べてみてください。
↓赤ナマコ

【要確認】
2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。
本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。
詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。
<以下の点にご注意ください> ・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、お受取人様負担をご了承いただいた場合に限ります。
・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。
・寄付者様都合での品の発送後のキャンセル、再配達等は対応できかねます。
・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう場合があります。
お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。
ナマコ!!捌いてみましょう〜

(1)袋から出したナマコを流水で洗う
(2)口とお尻の部分を切り落とす。
(両端のちょっと固い部分です。

(3)ひっくり返して、おなかの部分を縦に切り開く。

(4)内臓や水分が入っているので、きれいに洗い流す。

(5)ナマコの身のぬめりを取るため、多めの塩を振りかけて良くもむ。

(6)流水できれいに洗いながして、ザルで水分を切る。

(7)縦半分に切ってスライス。


《三杯酢やポン酢などでお召し上がりください。
おすすめは"ダイダイ"!大根おろしや小口切りのネギをトッピングすると、さらに美味しく召し上がれます。


※調理例:なまこ酢 漁師として、地元で生きる  修福丸(船名:しゅうふくまる)に乗るのは、地元漁師の羽迫さん。
 漁師のお父さんのもと、香々地町で生まれ育ち、学校卒業後はサラリーマンに。
長くサラリーマンを続けていましたが、忙しく不規則な生活を見直そうと地元に戻り、お父さんと同じ漁師になりました。
伝統を守り、海を守る「ヘルメット式潜水法」 豊後高田市香々地では、ヘルメット式潜水で大変珍しい漁法でナマコを獲っています。
"ヘルメット式潜水法"って、聞いたことがありますか?  潜水服に重たい金属でできたヘルメットを被り、さらに重たい潜水靴を履いて海に潜る、100年以上前から続く漁獲方法です。
その装備は、70〜80kg!潜水靴を持ち上げようとしましたが、容易ではなく・・・片方だけでも10kg位はありそうです。
・なぜ、こんなに重たいものを身につけて?? 「体が浮かないからいつまでも潜っていられる、っていうのもあるけど、昔ながらの漁法を大事にしようと思ってるんですよー。
あと、乱獲防止。
重すぎて動きにくいでしょ?動きにくいから、いっぱい獲れない。
獲りすぎると将来なくなってしまうから。
」 ・はじめは怖くなかったですか? 「やっぱ、怖かったですよ。
海の中で動くには熟練の技術がいるし。
慣れればそんなでもないけど。
」  使っている潜水用のヘルメットも30年位前のものだそう。
昔からの漁法を守り、魚も乱獲せずに残しておく。
小さいものは海へ戻してあげる。
こうやって、受け継がれてきた漁法を守り、海を守りながら、次世代へつないでいくのですね。
↑楽天市場・豊後高田市ふるさと納税トップページへ 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1) 子育て支援の充実 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:ナマコの人気ランキング もっとみる

大分県豊後高田市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ