特別純米酒 日本酒「田染の夕 窓の月」 1本 720ml 米 ヒノヒカリ 【豊後高田市限定】

寄付金額10,000

返礼品の特徴

商品説明名称

【豊後高田市限定】
特別純米酒「田染の夕 窓の月」 720ml×1本原材料名別途商品ラベルに記載 内容量特別純米酒 720ml×1本 アルコール:15度 精米歩合:60%注意書き・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・お酒は美味しく適量を ・飲酒運転は法律で禁止されています。
保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。
提供事業者仏の里の銘酒処 田染荘 大分県豊後高田市田染真中142-1 ・ふるさと納税でよくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
その昔、宇佐神宮の荘園でもあった田染荘は、美しい日本の原風景とともに今もなお守り継がれている米処。
この「田染地区のお米(品種:ヒノヒカリ)と水」で仕込んだ特別純米酒ができました。
爽やかな口当たりと、ふくよかなお米の風味をお愉しみください。
「田染荘の景色を伝えたい」 こだわりの米と水、丁寧な小仕込み 商品開発に携わった地元の酒屋さん「仏の里の銘酒処 田染荘」の津田さんにお話を聞きました。
こちらの酒屋さんはなんと創業110年。
店内には津田さんが厳選した珍しい地酒、地焼酎がずらりと並びます。
お酒に合わせた温度帯でしっかり品質管理をされているのは専門店ならでは。
醸造はお隣の宇佐市の小松酒造場さん。
明治元年創業の蔵元で現在6代目が大分県産の原料にこだわった酒造りが評判の蔵元さんです。
「田染の夕窓の月」は、豊後高田市田染産のヒノヒカリと水が原料。
小仕込みだからこその手造りで丁寧に丁寧に仕込んでいます。
こだわりは「味」だけじゃない! パッケージに描かれているのは、田染荘の間戸(まど)の岩峰。
春の水田を夕日が照らし、山影を月が照らす光景が美しく描かれています。
地名の「間戸(まど)」の風景から、品名は「田染の夕窓の月」と名付けられました。
美しい間戸の風景に想いを馳せながら、味わっていただけると嬉しいです。
       ↑楽天市場・豊後高田市ふるさと納税トップページへ 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1) 子育て支援の充実 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:純米酒の人気ランキング もっとみる

大分県豊後高田市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ