キャンプ施設 ふるさと体験村 ケビン 中 エアコンあり(1棟:6~8人用) 1泊2日 宿泊券 チケット 旅行 家族 子ども 遊び場 キャンプ場 夏休み 大分県 豊後大野市

寄付金額38,000

返礼品の特徴

豊後大野市は、九州で唯一日本ジオパークとユネスコエコパークの両方に認定されているほど雄大で美しい大地が残っています。
その豊かな自然と川のせせらぎに包まれながら、日々の喧騒を忘れて、ゆったりと過ごしていただける空間に出会えます。
7月下旬から9月末までは、小さいお子様にも安全な河川プールもあり自然の恵みを思いっきり味わっていただけます。
過疎・高齢化が進む中、地域の維持・活性化のため、地域住民による地域振興協議会を発足し、ふるさと体験村の運営を行っています。
つたない対応もあるかもしれませんが、心を込めてお待ちしております。
商品説明 名称 キャンプ施設「ふるさと体験村」ケビン(中)宿泊券 エアコンあり プラン内容 1泊2日 1棟:6~8人用 有効期限 発行日から翌年11月末まで チェックインチェックアウト <チェックイン>12:00~ <チェックアウト>~10:00 ご利用方法
●寄附ご入金確認後、ご利用チケットをお送りします。

●ご利用の際は、必ずお電話にてご予約ください。
ご予約の際に、「ふるさと納税チケット利用」とお伝えください。

●ご利用当日は、本チケットを必ずご持参いただき、チェックインの際に提出してください。
レンタル用品(有料:税込) 毛布1枚200円/温水シャワー(男性1室、女性2室あり)6分間200円/ソーメン流し台1時間500円/焼肉コンロ1個500円/冷蔵庫1台300円/ピザ窯使用料1基500円/五右衛門風呂使用料1基500円/浮き輪1個100円/釣り竿1竿100円/薪1束300円/テント持ち込み料1張3,000円/焼肉コンロ(持ち込み)1,000円
※レンタル料が変動する場合もありますので、詳細は電話でお問合せください。
注意事項
●チケットの利用有効期限は、発行日から翌年の11月末までです。
(ご利用期間は毎年4月1日~11月30日)  有効期限が過ぎたものにつきましてはご利用いただけませんので、予めご了承ください。

●チケットの払い戻し・換金・紛失時の再発行はいたしません。

●場内での花火は禁止しています。

●河川プールは、7月上旬~9月末頃までが利用可能です。

●トイレ、シャワー、炊事場は共同となります。

●寝具の備え付けはありません。

※詳細はお電話でお問い合わせください。
提供者お問い合わせ・ご予約先 大野町ふるさと体験村 〒879-6402 大分県豊後大野市大野町中土師672 TEL:0974-34-3548 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

※返礼品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 子育て・人材育成
(2) 活力あるまちづくり
(3) ふるさとの環境保全
(4) 市におまかせ
■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所に約1ヶ月程度で発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用頂く場合、当自治体へ「ワンストップ特例申請書」を直接郵送・ご持参頂く必要があります。
申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。
なお、返信用封筒(切手不要)も同封してお送りいたします。
ワンストップ特例申請書は、入金確認後(寄附証明書と同封)年末年始を除く約1ヶ月程度で住民票住所へお送りいたします。
必要事項を記載・押印のうえ、必要書類(マイナンバー確認書類と本人確認用書類)と一緒に下記宛先へ返送してください。
〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地 豊後大野市役所 まちづくり推進課 宛て

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

大分県豊後大野市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ