sumou 茶椀 4点 やきもの 焼き物 磁器 器 肥前吉田焼 佐賀県嬉野市/副武製陶所 [NAZ005]
寄付金額17,000円
返礼品の特徴
■ 副武(そえたけ)製陶所 心温まる、優しい器をつくる「副武(そえたけ)製陶所」 手描きにこだわったものづくりと柔軟な発想力で笑いを誘います。
日々の食卓に・プレゼントに・大切な人に笑顔を届けませんか?
■ 肥前吉田焼とは 肥前吉田の開窯は今から400年以上も遡ります。
肥前とよばれた佐賀の有田や長崎の波佐見に地理的に近く、 それらの下請けとして長い間その技術を影で磨いてきました。
有田焼や波佐見焼と同じように伝統技法を受け継いできましたが、 同じような決まった様式がないため、自由なモノづくりが肥前吉田焼の特長です。
商品説明 名称 sumou 茶碗 内容量
【セット内容】
茶碗×2種 (染付・赤)各2 計4点
【サイズ】
径11.7×高6.9 cm
【対応機器】
電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機○ 発送期日ご入金確認後、2ヶ月以内に発送いたします。
提供事業者肥前吉田焼窯元協同組合 #/雑貨・日用品/ #/雑貨・日用品/やきもの/茶碗/ 地場産品基準該当理由 嬉野市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、絵付、焼上、梱包