永代供養墓 「 マザーグレース 」 利用権 セントグレースガーデン羽生 お墓 骨壺 納骨 生前登録 埼玉県 羽生市

寄付金額700,000

返礼品の特徴

商品情報 説明 セントグレースガーデン羽生の永代供養墓は霊園の中心部に建つマザーグレースという永代供養墓/納骨室にご納骨させていただくシステムです。
初期費用のみで維持管理費などなく、永年お使いいただけるのが大きな特徴です。
ご家族に負担をかけたくないというご夫婦や単身でご高齢の方々にごご支持され、多くの生前登録をいただいております。
魅力 ・安心の永代供養墓 継承者がいらっしゃらない場合でも、セントグレースガーデン羽生が責任をもって管理・ご供養いたします。
また永代供養料、管理費など継続してかかるような費用は発生しません。
当園の徹底した清掃管理、植物の管理により美しい景観を維持しています。
・園の中心にある永代供養墓 セントグレースガーデン羽生の永代供養墓「マザーグレース」は園のほぼ中心にあり、いつも優しく園内を見守ってくれています。
「母から生まれ、母に抱かれて眠るように」マザーグレースはいつもたくさんの魂を見守ってくれいている存在です。
・毎年行われる「マザーグレース供養祭&キャンドルナイト」 毎年11月にマザーグレース供養祭を行っております。
毎年たくさんの方にお越しいただき、マザーグレースには多くの献花が手向けられます。
2020年から「キャンドルナイト」として平日を含む3日間開催。
たくさんの方がキャンドルの灯りに癒され、厳かな鎮魂供養を行っております。
・柔軟な対応 改葬、お墓じまい後のご祖先、ご家族の眠る地としてご好評です。
お気軽にご相談ください。
内容 ・マザーグレース 利用権(お1人様分) 特典 ・生前登録OK ・一緒に暮らしたペットの樹木葬も無料で利用できます。
お申し込み(契約)・ご供養までの流れ
※必ずセントグレースガーデン羽生と内容を確認、ご協議の上本返礼品をお申し込みください。
1.ご相談・ご見学  ご見学の際は見学予約をお勧めしております。
 生前登録、ご遺骨が自宅、または他墓所にお預けしている、などの状況をお聞かせください。
2.ご説明・ご案内  永代供養墓の契約内容や使用方法、必要書類をスタッフがご説明いたします。
 ご心配な事などなんでもご相談ください。
3.お申し込み・ご契約  
■ご契約時に必要なもの   ・契約者様の住民票   ・お認印(シャチハタ以外)   ・契約者様と同居されていない方の連絡先(緊急連絡時用に必要。
名前・住所・電話番号)  
■ご契約の流れ   ふるさと納税の申し込み完了後、樹木葬「グリーン・グレース」使用契約書への記名、捺印をお願いさせていただきます。
  領収証と墓所使用承認証を発行いたします。
  
※墓誌記名をご希望の際はお申し付けください。
(別途費用2万円発生)   
※ご契約後にご遺骨をお預かりいたします。
その際に必ず埋葬許可証をご持参ください。
4.ご納骨  お打ち合わせにて日時を決めさせていただきます。
 ご納骨当日は埋葬許可証を必ずご持参ください。
ご納骨はマザーグレース地下納骨室にてご納骨となります。
事業者 セントグレースガーデン羽生 住所:埼玉県羽生市下村君2600-1 電話:0120-100-138 宗教・宗派自由 年中無休 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
永代供養墓 「 マザーグレース 」 利用権 セントグレースガーデン羽生 初期費用のみで維持管理費なし!霊園の中心部に建つ永代供養墓「マザーグレース」 セントグレースガーデン羽生は「100年先に想いを馳せて」公園のように過ごせる霊園です。
2

関連ランキング:冠婚葬祭サービスの人気ランキング もっとみる

埼玉県羽生市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ