返礼品の特徴

返礼品詳細 名称 上生菓子 原材料名 季節の上生菓子をお届けいたします。
詳しくは商品パッケージをご覧ください。
内容量 ・上生菓子×4個 ・ふっかちゃん練り切り×1個
※画像はイメージです。

※木箱にお入れしてお届けします。
(木箱サイズ 31cm×7.5cm×5.5cm) 賞味期限 パッケージに記載(製造日より冷蔵で4日) 保存方法 冷蔵で保存してください。
製造者 古伝餡 濱岡屋 埼玉県深谷市西島町2-18-14

【地場産品に該当する理由】
深谷市内にて、独自の技術で加工、製造をおこなっております。
・ふるさと納税制度の趣旨から深谷市に住民票がある方からのご寄附に対しては返礼品をお送りしておりませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。

※画像はイメージです。

※木箱にお入れしてお届けします。
老舗菓子店が作る上生菓子と「ふっかちゃん」の練り切り! 四季の上生菓子と、深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」の練り切りをセットにしてお届けします。
「浜岡屋」は、127年の歴史ある和菓子屋です。
4代目 岡部登の創る上生菓子は「見て綺麗 食べて美味しい」と深谷のみならず、 ファンが多く、四季を通して大人気の商品です。
老舗菓子店の作る上生菓子を、ぜひ目でも舌でもお楽しみください。
深谷市の「えん旅」では、和菓子教室も大人気です。


【えん旅】
深谷の魅力をまるごと楽しんでもらいたい、体験してもらいたい。
そして、深谷を『にぎわい』と『ふれあい』ある元気で楽しい街にしたい。
そんな思いを叶えたくて、深谷の特色やお店の魅力を生かした、 多種多彩な体験で皆さんをおもてなしするプログラムです。
岡部 登 浜岡屋4代目。
製菓製パンをはじめ、数々の和菓子専門誌で取り上げられるほか、 数々の賞も受賞している和菓子職人。
伝統を守るだけではなく、時代にあった和菓子を一つ一つ丁寧に作っています。
特に上生菓子では、色使いや形状まで繊細で美しく、 そして味も季節ごとの味にこだわっています。
提供:合資会社 浜岡屋商店 明治創業以来130年、常にきれいで上品、食べておいしい、 そんな手作りの和菓子にこだわって参りました。
自家製餡された「あん」を全ての基本にした菓子作り、 日本の四季を表現した菓子類はお客様の目を、 そして味覚を楽しませてくれる事と存じます。
三代目の岡部富好が、試行錯誤の末考え出したのが「上生菓子」。
四代目 岡部登が継承し、今も 「見て綺麗、食べておいしい和菓子」 の創作に力を注ぎ込んでいます。
深谷市ではお寄せいただいたふるさと納税(寄附金)を、 下記の各事業に活用させていただきます。
1.深谷ねぎのまちから日本の農業を変える3つのチャレンジ! 2.渋沢栄一など郷土の偉人の精神を生かしたまちづくり! 3.ふっかちゃんを応援~深谷市の魅力発信! 申込フォームにて希望される使い道をお選びください。
寄附金受領証明書は入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
また、ワンストップ特例申請書はご希望の方へ寄附金受領証明書とともにお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1か月以内を目途に、お礼の品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:生菓子の人気ランキング もっとみる

埼玉県深谷市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ