H008-25 Nゲージ 日本全国で活躍したディーゼル急行!キハ58系線路セット

寄付金額70,000

返礼品の特徴

国鉄を代表するディーゼルカー、キハ58系のNゲージ鉄道模型車両と小さなローカル線の駅を提供いたします。
キハ58系は昭和36年
(1961)に登場した急行用ディーゼルカーで、北海道向けなどの派生形式を含めて日本のディーゼルカーとしては史上最多となる1,823両が製造されました。
日本全国で幅広い活躍を見せ、高度成長期の日本を支えました。
国鉄民営化後もJR各社で1,000両以上が活躍。
イベント列車に改造された仲間も多く「外見上は全く別だけどキハ58系」という車両もありました。
老朽化により数を減らし、2018年9月にJR東日本でイベント列車で活躍していた車両が引退。
現在は国内数カ所で保存されている他、一部車両は海外に渡り、第二の人生を歩んでいます。
お届けしますNゲージ鉄道模型車両はキハ58系の最もスタンダードな姿を模型化したものです。
3両編成とコンパクトながらグリーン車(キロ28)を含む急行列車全盛期をイメージした内容となっています。
届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセットになっています。
あわせて国鉄時代のローカル線でよく見られた小さな駅とプラットホームもお届けします。
当時を知る方には懐かしい、知らない方には新しい風景が広がります。

※数量限定50セット お礼の品説明 お礼の品名

【ふるさと納税】
H008-25 Nゲージ 日本全国で活躍したディーゼル急行!キハ58系線路セット 内容量 ・キハ58系 急行形気動車3両セット ・走行用線路一式(レイアウトサイズ:タテ677mm、ヨコ1337mm) ・コントローラー ・ローカル線の小形駅舎 ・ローカル線の対向式ホーム(2本入) ・カタログ 申込期日 - 発送期日 通年 発送方法 - 賞味期限 - アレルギー - 事業者名 株式会社 関水金属 備考
※写真はイメージです ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1) 未来を担う子どもたちを応援する事業
(2) 地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業
(3) 身近な緑の保全と地球温暖化防止のための事業
(4) 文化・芸術活動を振興するための事業
(5) 活力に満ちたまちづくりのための事業 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

関連ランキング:セットの人気ランキング もっとみる

埼玉県鶴ヶ島市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ