白漆塗り パン皿 島根県松江市/いしむら塗物工房[ALAE002]|食器 角皿 工芸品 漆器

寄付金額18,000

返礼品の特徴

今回皆様に進呈します記念品「白漆塗りパン皿」です。
この「白漆」は「漆の歴史」では100年余りと浅いものです。
それまでの色漆は「朱・黒・黄色」等、5〜6色程度しかありませんでしたが、人工顔料の発明により、色の幅が大きく広がりました。
「白」は人工顔料の基本となる色です。
人工顔料は天然(鉱物)顔料よりも「経年変化」が大きく、ビビットな色合いになるのも特徴です。
パンの他、「和洋菓子」「料理」を盛る等、日常でも幅広く使えます。
その他の返礼品はこちら 布張黒漆塗り 松江市の花 椿文角皿 島根県 黒漆塗り 松江市の花 椿文鉢 島根県 黒漆塗り 松江市の花 椿文皿(5枚組) 島根県

【いしむら塗物工房】
すべての商品はこちら! 商品説明 名称白漆塗り パン皿 内容量1枚(直径6寸約18.5cm、高さ7分約2cm) 加工地島根県松江市 配送方法常温 配送期日寄附確定後、2週間前後 提供事業者いしむら塗物工房 地場産品基準該当理由 区域内にある自社工場にて、漆塗りの加工等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。

関連ランキング:皿・プレートの人気ランキング もっとみる

島根県松江市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ