徳島の郷土料理「そば米汁」作り体験& 伝統的な手提げ重箱「遊山箱」で楽しむ徳島地産地消料理 (2名様) | 券

寄付金額30,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要

【朝昼ときどき晩ごはんDoor!】
豊かな徳島県産の食材を広く届ける事を目的とする「青し」の飲食店部門は、県外客も多い徳島駅前で「朝昼ときどき晩ごはんDoor!」を営業しています。
毎日食べても飽きず、旬のうつろいを楽しめるように選べるスタイルの定食屋さんです。
スタッフが10年以上かけ250軒を超える生産者を訪問し、地域や食べる人への想い、こだわりや農法を聞き集めてきた食材を使用し、地産地消を推めています。


【そば米汁(そば米雑炊)とは】
昔、徳島県西部・祖谷地方に源平合戦で負けた平家が定住し、米の代わりに気候条件の合うそばを育てたことから生まれた料理だといわれています。
「そば米」とはそばの実をそのまま塩ゆでして殻をむき、乾燥させたもの。
そば米を野菜や肉とともにだしで煮込んだものが「そば米汁」です。
栄養バランスのとれた一品なので、今もなお県民に親しまれ続けています。


【遊山箱(ゆさんばこ)とは】
遊山箱は子ども用の三段重ねのお弁当箱で、大正時代~戦後にかけて徳島で愛用されていました。
一度途絶えてしまった遊山の風習ですが、木工組合の呼びかけにより復刻。
今では伝統工芸品として徳島県内のおみやげ店や木工所などで販売されています。
「朝昼ときどき晩ごはんDoor!」では2023年より「遊山箱文化保存協会」さんとの協力でコラボ弁当を販売しています。
徳島の信頼できる生産者さんから仕入れた旬の食材にこだわったお弁当で、ぜひ新しい遊山の思い出を作ってください。

※画像はイメージです。


【寄付の流れ】
・事前に空き状況の確認&ご予約のお電話をしていただく ・寄付 ・予約確定
※定員1回2組(最大6名)まで
■地場産品に該当する理由 地場産品を用いた料理を徳島市内の店舗内で調理、提供するなど、徳島市の魅力を体感できる体験型返礼品(告示第5条第7号) 事業者:青し 連絡先:088-676-2313 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 徳島の郷土料理「そば米汁」作り体験&徳島地産地消料理(2名様)
※定員1回2組(最大6名)まで 「朝昼ときどき晩ごはんDoor!」営業日(日曜定休) <実施日>
※所要時間1時間程度 8/10(土)15:00~ 8/17(土)9:00~ 8/31(土)9:00~
※別途日時のご予約必要
■行程(概要)

【9:00スタートの場合】
9:00 集合、「そば米汁」と遊山箱について説明 9:10 「そば米汁」調理スタート 9:40 「そば米汁」完成 「遊山箱」セットと「そば米汁」実食
※食べ終わり次第解散

【15:00スタートの場合】
15:00 集合、「そば米汁」と遊山箱について説明 15:10 「そば米汁」調理スタート 15:40 「そば米汁」完成 「遊山箱」セットと「そば米汁」実食
※食べ終わり次第解散
■注意事項 ・遊山箱はレンタル品なので、お持ち帰りいただけません。
・そばアレルギーの方はご遠慮ください。
・遊山箱セットの写真は一例です。
旬の食材を使用しますので、内容は日によって変わります。

※アレルギー等がある方は事前にご連絡ください。

■場所:「朝昼ときどき晩ごはんDoor!」3Fキッチン 〒770-0832 徳島県徳島市寺島本町東1丁目20鉄屋ビル2階3階 申込期限

【申込期限】
実施希望日の1週間前 配送方法 常温 発送期日 別途、日時のご予約をお願いいたします。
事業者情報 事業者名 青し 連絡先 088-676-2313 営業時間 9:00-17:00 定休日 土日祝「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。


(1)こどもまんなか社会応援プロジェクト
(2)まちと人のにぎわい創造プロジェクト
(3)阿波おどり未来につなぐプロジェクト
(4)SDGs未来都市実現プロジェクト
(5)南海トラフ地震対策推進プロジェクト
(6)とくしま動物園魅力創造プロジェクト
(7)市長におまかせ

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

徳島県徳島市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ