KAnoZA フィナンシェ 21個入 八重雲晴れてフィナンシェ 寿製菓【24-012-017】カノザ バター 洋菓子 焼菓子 お楽しみ デザート グルメ 寿城 お菓子の壽城 寿スピリッツグループ 鳥取県 米子市

寄付金額12,000

返礼品の特徴

商品情報内容量フィナンシェ21個特定原材料7品目 アレルギー表示小麦・卵・乳成分提供事業者寿製菓株式会社 お菓子の壽城(寿スピリッツグループ)配送方法 賞味期限製造日より30日間備考

【重要】
クレジットカードをご利用の場合は寄附者の名義と一致するかご確認ください。
(銀行振り込みの場合、3日以内にお支払い下さい。
)また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。


【地場産品に該当する理由】
区域外で原材料を仕入れ、区域内で、生地を作り焼いて製造、梱包までの工程を行うことで、相応の価値が生じているもの (告示第5条第3号に該当)

【ふるさと納税】
KAnoZA フィナンシェ 21個入 八重雲晴れてフィナンシェ 寿製菓

【24-012-017】
カノザ バター 洋菓子 焼菓子 お楽しみ デザート お取り寄せ スイーツ グルメ お土産 寿城 お菓子の壽城 寿スピリッツグループ 鳥取県 米子市 送料無料 人と人の縁を結ぶ出雲の雲 その雲のかたちに仕立てたフィナンシェ 芳醇な奥出雲のバターを使用し、外はさっくり中はしっとり焼き上げました。
八雲たつ出雲

【縁結ぶフィナンシェ】
「八重雲晴れてフィナンシェ」は出雲大社本殿の天井絵「八雲の図」をモチーフにした雲のかたちの焼菓子で、縁結びの神様・出雲大社の“さまざまなご縁を結ぶ”という願いを込めました。

※北海道・沖縄・離島への配送は不可です。


【寿製菓のご紹介】
寿スピリッツグループは、お菓子の総合プロデューサーです。


【沿革】

◆1952年4月 (昭和27年)鳥取県米子市角盤町に寿製菓株式会社を設立し、飴菓子等の製造を開始。

◆1968年11月 (昭和43年)銘菓"因幡の白うさぎ"を発売し、観光土産用菓子の高級化に取組む。

◆1979年5月 (昭和54年)現在地(鳥取県米子市)に本社工場を新築移転。

◆1996年4月 (平成8年)北海道千歳市に株式会社コトブキチョコレートカンパニー(現
◆株式会社ケイシイシイ)を設立し北海道へ本格進出。
製造拠点としてチョコレート、ラングドシャのアイテムが加わる。

◆1998年6月 (平成10年)創業100年老舗商標を譲受け、東京都中央区に株式会社つきじちとせを設立。
東京和菓子ブランド展開に着手。

◆北海道小樽市に株式会社ケイシイシイが『小樽洋菓子舗ルタオ』を設置。
洋菓子小売専門店立上げ。

◆2005年2月 (平成17年)営業譲受けにより株式会社九十九島エスケイファーム他3社より菓子の製造・販売事業を継承し、株式会社九十九島グループスタート。

◆2011年12月 (平成23年)東京都港区に株式会社シュクレイを設立。
ご寄付確認後、1週間程度
◆通常:ご入金確認後、最短3営業日、最長で7日営業日以内に出荷いたします。

※なお、在庫状況やゴールデンウィーク・お盆・年末年始等は通常より発送にお時間をいただく場合がございます。
何卒ご了承ください。
1

関連ランキング:フィナンシェの人気ランキング もっとみる

鳥取県米子市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ