祐生コレクション3 絵馬図録 南部町祐生出会いの館 板祐生コレクション 鳥取県南部町

寄付金額9,000

返礼品の特徴

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
発送時期:通年 名称 絵馬図録 産地名 鳥取県南部町 内容量 絵馬図録×1冊 提供事業者 南部町祐生出会いの館 鳥取県西伯郡南部町下中谷1008 南部町出身の孔版画家「板祐生」 大正7年から昭和25年まで収集した絵馬202点、絵馬郵便65点、東都肉筆納札会絵馬27点など合計229点の画像を紹介しています。
絵馬画像、貼り込み帖画像、祐生私家本「おもちゃと絵馬」抜粋、日記の記録等 仕様:B5版、カラー68ページ、白黒17ページ 板祐生(本名愈良=まさよし)  1889年(明治22)鳥取県西伯郡東長田村(現南部町)に生まれました。
高等小学校卒業と同時に14歳で代用教員となり、19歳の時検定試験に合格して正式教員となりました。
終戦と同時に教職を退き、1955年(昭和30)西伯町発足時に開設した保育所長となりましたが、翌年2月に他界しました。
祐生の業績は数多の物の収集と、ガリ版を使った孔版画を芸術に高めたことに尽きます。
祐生は1919年(大正8)、東京の多能趣味33人の会「我楽他宗」に入会して収 集のあり方を学び、本格的に収集するようになりました。
祐生はこの人たちと風雅な作品を交換して楽しみましたが、経済的には無力であり、送られてきた郷土玩具等をガリ版で孔版画に表し、私家本を発行してお礼に代えました。
祐生の遺したものは、4万点に上ります。
満州国資料をはじめ、絵葉書5千点、ポスター1400点、駅弁掛け紙1300点、泥面子900点、土人形860点、趣味手拭500点、絵馬300点等々多岐にわたります。
「後世の参考とする」願いを込めたこれ等の収集物は、今となっては貴重な資料です。
一方、お礼として制作したガリ版の孔版画は、武井武雄主宰版画年賀葉書交換会「榛の会」会員となったことから芸術へと進化を遂げることとなりました。
祐生は交流した多能趣味人、芸術家からもたらされた作品も整理収納しており、これらも今日では貴重な資料となっています。
トップページ記載の

【南部町からのご案内】
をご一読の上、お申込をお願いします。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。


(1)さくら並木の保全事業
(2)古代神話と文化財の保全事業
(3)スポーツ振興事業
(4)希少動植物の保護事業
(5)森林環境の保全による水源涵養事業
(6)教育推進と伝統文化の育成伝承事業
(7)保健福祉・医療環境を充実する事業
(8)住民自治とコミュニティ醸成事業
(9)町立病院の医療環境充実支援事業
(10)その他町長が必要と認めた事業 使途のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の

【注文者情報】
に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

鳥取県南部町からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ