返礼品詳細 材質: スギ材、サクラ材 内容: ロッキングチェア
【材質】
座面・背もたれ:スギ、脚:ケヤキまたはヤマザクラ
※入荷状況により変わります
【サイズ】
材幅69.5cm×奥行き86cm×高さ94.5cm[座面の高さ40cm] 製造者: G.WORKS〒645-0301 和歌山県田辺市龍神村福井493 注意事項:
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
G.WORKSの代表作『ロッキングチェア』。
地元・紀州産の木材で、座面にはやわらかい質感のスギ、脚部には丈夫なサクラを使用。
背面のカーブにこだわり、ゆったりと首から腰を包み込みます。
ふんわりとあたたかいスギの揺り椅子に全身を預けて、心地よい時間を過ごしてみませんか?
◆節や木目についてのご確認のお願い
◆ 画像にもありますように、無垢の家具になりますので、 節や、千切り(ちょうちょ型の木片)もあります。
合わせて、木目の色合いなどで、 同じ形の家具でも、それぞれ雰囲気が変わります。
◆注意事項
◆ ジーワークスの家具のすべての脚には、床保護のためのフェルトが貼られています。
気になる方はマットなどを敷くことをおすすめします。
当店の商品は、1点1点手作りのハンドメイド製品となっております。
自然の木を使っておりますため、写真の木目、節、色合いなどは、実際の商品とは異なりますので、あくまで目安としてお考えください。
またサイズの軽微な誤差や細部のデザイン変更等もございます。
予めご了承ください。
※離島は配送不可です。
※受注生産となりますので、約5~6カ月ほどお時間いただきます。
※納期についてはお問合せください。
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
ロッキングチェアができるまで 1. 木どり 厳選したスギの角材から、背もたれと座面を荒木取りし1カ月ほど乾燥させます。
2. フレームの加工・カット サクラやケヤキなど硬い木をフレームの部分に使います。
型紙ですみ付けし、ホゾ組加工した後、曲線にカットします。
3. 背・座面の削り取り 背もたれと座面をそれぞれ形作った後に、接着し、 形の微調整をノミで行います。
4. フレームの仕上げ研磨 フレームを組み立てた後に、背・座面とフレームを合体させます。
最後にサンドペーパーで細かいところは手作業で研磨し、塗装して完成。
紀州・龍神村で生まれた 木の椅子工房『G.WORKS』 G.WORKS(ジーワークス)は、1997年に紀州の山々に囲まれた林業の村・龍神村で生まれた家具工房です。
地元・紀州材のみを使用し、無垢の家具を製作。
ふくよかで、丸みのあるデザインが特徴です。
ソフトウッド特有の柔らかさを是非、体感してください。
『G.WORKS』3つの特徴 1. 無垢材の心地よさ 木が持つ本来の肌ざわりを感じられる無垢の家具。
塗装にもこだわり、木本来の質感を損なわない、天然素材を主成分とした塗料を使用しています。
柔らかく、温かみのある質感を是非、体感してください。
2. 紀州スギを活かすデザイン ふくよかで、丸みのあるデザイン。
紀州スギの木の良さを引き出しつつ、座る人の心地よさを追求すると、自然と出来上がったこの愛らしいフォルム。
分厚く切り取った背もたれや、体にフィットする曲線は、紀州スギだからこそ出来るデザインです。
3. それぞれ違う、木目の味わい すべての椅子が一点もの。
同じカタチの椅子を選んでも、無垢の木はそれぞれ、 木が持っている "カラー" が違います。
やさしそうな色味だったり、力強い一脚になったり。
その木の持つ "カラー" を、ぜひ、楽しんでみてください。
コツコツの毎日 もちろん、機械で作業することも多いですが、 削りが足りないところをちょっとずつ、ノミで削り、触ってみて、微調整をしていきます。
こうした地道な作業があって、なめらかな座面や、丸みのあるフォルムに仕上がります。
手仕事の大切な工程です。
経年変化を楽しむ スタッフが5年愛用しているコシイスです。
材質は座面と背もたれが紀州スギ、脚がヤマザクラです。
使っていくとあめ色のような色合いに変化してきます。
できたてのイスのピュアな色合いも美しいですが、5年経ったイスも違った味があります。
皆様のイスもどのように変化していくのか、楽しみですね。