元祖 柚もなか、三徳もなか詰め合わせ 柚もなか15個入り、三徳もなか8個入り / 田辺市 紀南 銘菓 最中 もなか 和菓子 お菓子 柚もなか 三徳もなか詰合せ

寄付金額13,000

返礼品の特徴

返礼品詳細 内容量: 柚もなか15個入り 三徳もなか8個入り 消費期限: お届け後5日以内にお召し上がりください。
製造者または販売者: 三徳小西菓子舗 注意事項:
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
 当地の柚を使用し、紀州備長炭の原料となる「ウバメガシ」の薪でじっくり炊き上げた柚あんを入りのもなかと、国産の大納言小豆を使用し、風味と旨味がしっかりとしたもなかのセットです。
100年以上続く伝統の味をお楽しみください。
元祖 もなか さくっとした最中の皮にしっとりとしたまろやかな柚餡が入っています。
柚餡は、白豆にすりおろした柚子の皮を混ぜた優しい柚子の香りです。
口の中でとろけるきめ細かさ独特の味と香りが上品な甘味を紡ぎ出されます。
温かいお茶と一緒に飲めば、幸せな気持ちになれること間違い無しです。
和歌山県紀南の有名なお土産の一つである「柚もなか」の元祖と言われている三徳小西菓子舗の柚もなか。
明治40年(1907年)に作られ、今では100年以上伝わる伝統的な銘菓です。
「手間暇は掛かるけれど、創業当時の味を届けたい」との思いから、菓子は2種類に絞っています。
当地の味をそのままと、紀州備長炭の原料となる「ウバメガシ」の薪でじっくり炊きあげる昔ながらの製法を守っています。
材料は天然素材のみを使っています。
三徳もなか 国産の大納言小豆を使用し、まっ黒ではない「小豆色」で豆の風味と旨味がしっかりと感じられる品の良い最中です。
小豆本来の味を引き出す技が生かされた伝統の味と評されております。
器に入れてお湯を注ぐと、即席ぜんざいになります。
創業当初からある「三徳もなか」は、国産の大納言小豆を使用し、風味と旨味がしっかりとした小豆餡を包んだ当店自慢の看板銘菓です。
100年以上続く伝統の味をお楽しみください。

関連ランキング:その他の人気ランキング もっとみる

和歌山県田辺市からのおすすめ返礼品 返礼品一覧をみる

よくみられている返礼品 もっとみる

ふるさと納税返礼品 総合人気ランキング もっとみる

ページ
上部へ